みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(171ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
生命の大切さを学べた気がします。
すごく大変そうな仕事なのに、主人公がめげずに、イヤなことがあってもそこから学ぼうとする姿勢に感心しましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
かんがえさせられる
すごく考えさせられる物語です。
命ってなんだろうって思います。
今、芸能人の方が自死するのが多く、余計に考えてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女の子が産まれたら読ませたい
産婦人科って幸せなイメージが強いんですが、違うんですよね。産まれてくる命があれば、そうでない命もある。
子どもがもう少し大きくなったら読ませたい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い話すぎて心が浄化されます。
色々考えさせられる作品です。
50代の母も好きな作品です。
世代を問わない作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者のファンです
沖田さんの漫画が好きでたどり着きました。めちゃくちゃ泣かされました。自分が出産したときのことを思い出したりして懐かしくもなります。
by 玉葱ぴーまん-
0
-
-
5.0
すごい漫画を見つけてしまった!
アルバイトの見習い看護助手の主人公が、産婦人科で繰り広げられるエピソードを語りストーリーが展開して行くようなこの漫画・・・。ちょっとヘタウマっぽい絵だけど、このストーリーには、このタッチがあってると思う。
文だけでは悲惨すぎるエピソードを、漫画の力で読み手の想像力も借りて、どん底まで読み手を引きずり込まずに何とか未来への希望や明るさも保ちながら、次々に語っているこの漫画、作者はすごい!と思う。
看護学生の視点と言うことで話が進められているけれど、ちょっとした社会派の漫画とも言えると思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この話を読んで看護婦さんにあこがれました。助産師さんになって経験していく姿、当たり前に赤ちゃんと出会えるわけではない現実。命を大事にしたいと思えた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
若い人こそ読んで欲しい
このマンガは若い学生さんにこそ読んで欲しいです。色々なケースで妊娠出産、時には堕胎の悲しい場面もありますが実話を基に描かれているからこそリアルで心に響きます。命の尊さを再確認させてくれる作品です。
by あずさる-
0
-
-
5.0
感動しました。
この話を読んで、おめでたいばかりではない事をあらためて知りました。母性本能の話の、お母さんの言葉に涙しました。死産でも我が子に変わりはないのですから。
女性はもちろん男性も、簡単に中絶をしないでもらいたいです。by 石松田-
0
-
-
5.0
本当に「ごく普通」なのか?
「ごく普通の産婦人科」が舞台だと言うのだが、のっけから衝撃的な話が次々と飛び出してくる。とにかく、無料で相当な話数が読めるので、その分だけでも必見だと思う。本当にこれが「普通」なのかは正直疑問に思えるのだが、仮に多少大袈裟に書かれていたのだとしても、私たちは知らないことが多すぎるのではないか、と恐ろしくなる内容だ。でも、絶対に目をそらしてはいけない話だと思う
by 5310582-
0
-
