みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(170ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
涙がでます
幼子がいる自分には、とても辛いお話がおおかったですが、何故か目を背けられませんでした。実際にこういう事あるんだろうな、そして、ひっそりと空へ行く小さな小さな命が数えきれないくらいあるんだろうなぁ、と考えさせられます。
母は強し!とかよく言うけど、これがリアルですね。by ゆますず-
0
-
-
4.0
苦しい気持ちになるときも
広告で気になり…って感じで読み始めました。私には子供は居ませんし将来産むかどうかもわかりません。この作品を読むと出産はやっぱり怖いなという気持ちと、出産したいなという気持ちで複雑な気持ちになりますが読んで良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料になっていた時読みました。絵がイマイチなのですが、それを上回る話の面白さです。生まれてこられなかった赤ちゃんが、こんな風に大切にしてもらえてたら、いいなと思いました。産婦人科のウラ側を垣間見ている感じで、基本的に重い話が多いですが、救われる部分もあって、面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
奇跡
五体満足で生まれることは奇跡なんだよ。とお医者さんに言われたことがあります。3人出産しましたが、難産ではあったものの問題なく生まれて来てくれました。1人、へその緒が閉じずに手術することになった時は「母親のせいだ」と会社の人に言われた時は、このクズやろうと思いました。今思い出しても腹が立ちます
by おちゃりん-
0
-
-
4.0
現実
こんなもんじゃないだろうけど。。
夢を見る立場にいる人間なら、現実を知った時、すごく辛いだろうなぁ。
でももっと辛いのは、それをなんとも思わなくなった時。産婦人科って命の始まりの場所だけではありませんよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマも見ました!
命について考えさせられるまんがです。
作者様のTwitterもフォローさせて頂いているのですがとても色々な人生経験をされた方で大変な思いも沢山したそうです。
実際に会った出来事だと言うのがまた読みたくなる要因のひとつなのだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい気持ちになるときもあるけど、読んでいてとても心が温まる作品。
出産は素晴らしいことだけど、いいことばかりじゃないし
大変なことだけど、そればっかりじゃない。
産める人も、産めない人も
事情があって諦めなきゃいけない人もいるけど
そういう命の現場で様々な経験をしていくなかで成長できる
そんな作品です。by ゆいの-
0
-
-
4.0
レビューが高いので見に来ました。
実際のお話ということで、リアル。
読みやすいし、どんどん引き込まれていきます。
命のお話だから、だいぶ
ずどーんともきますが、
やっぱり命って大切。
我が子を抱きしめたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産婦人科の出産という奇跡の中に悲しい現実が沢山あるということ、涙しながら読んでます。
by nekodr-
0
-
-
4.0
先が気になって購入しました
テレビドラマを見て、原作を読んで見たいと思いました。
ストーリーは、なかなかきびしい内容が多くて考えさせられました。
マンガであれば、若い世代の人たちも読みやすいと思うので、図書館とかにもおいて欲しいです。by 匿名希望-
0
-
