みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(1617ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
親である自分、子である自分
幼い頃、親は絶対的な存在でした
親の言うことが世界の常識だと信じて疑いませんでした
思春期のある日、母親にひょんなことで叱られ部屋で一人で泣いていたら、
「ごめんね、あなたはなんにも悪いことしてないのに、お母さんイライラしてて怒っちゃった。お母さんが悪かった。ごめんね」
と謝られました
その時から親でも間違うんだ、大人のすることが全部正解じゃないんだ、という驚きと共に親離れが始まったように思います
時が経ち大人になった今、この物語を読んだとき
親について、子どもについて、たくさんの感情が湧きます
そして同時に
子としての自分、親としての自分を鑑み
気付いたら涙が止まらなくなります
グチャグチャに泣きながら
たくさんのごめんねとたくさんのありがとうを言いたくなる作品ですby 匿名希望-
49
-
-
4.0
広告の
弟がうまれてから
は、小さな手帳
で読めます。by 匿名希望-
5
-
-
1.0
感動
ぐっとくる( ºωº )いい本!みてみてよかったとおもう!
by かなかなかなかなさの-
2
-
-
5.0
我が子を大切にと…
仕事で体力的にも精神的にも疲れ果て、1歳になった我が子の世話が苦しい時がある、本当に。。。
だけど、これを読むと命の重さを改めて考えさせられ、我が子がとても愛おしくなる。
まだ大丈夫。もっと愛情を注げる。疲れてる場合じゃない。
この子には私しかいないのだから!by Tatami-
9
-
-
5.0
500コースでちびちび読み進め、現在41話まで読みました。
毎回泣きながら読んでいて、本当に考えさせられる作品です。
隣で寝ている子供達を抱き締めたくなるような、それでいて胸をわしづかみにされたような息苦しさを感じる部分もあります。
ありがたい事に、4人の子供達に恵まれました。本当に奇跡だと思います。
子供にイライラして怒り過ぎた時、この作品を読み返します。
私が巡り会えた奇跡を再確認できます。by 匿名希望-
7
-
-
4.0
なんだか気になる
雑誌で読んでた漫画ですが
やっぱり気になりこちらでも購入してます。
子育てで悩んだりした時に読むと産まれた時の喜びがよみがえる気がします。
辛い話も多いですが、光が見えるので救われます。
結果が気になる話もありますがね・・・
つっちーはどうなったんでしょうか・・・by まめまめりなりん-
8
-
-
5.0
この話は
これから父親になる人、今、父親になっている人、もう孫がいる人に読んでもらいたい。とても素直な気持ちで読むことが大切だと思います。
by バワーズ-
5
-
-
1.0
広告見て来たけど
弟が産まれてからーとか
たーくんがー
とかいうのがどれだかわからないby くなめしょ-
13
-
-
5.0
若い頃に読みたかったな
目を背けたくなるような、気持ちがえぐられるようなお話もありますが、どこかに救いがあり、涙が自然に出てくる物語でした。
私は若い頃、妊娠したら普通に出産出来ると思ってた。
でも、違うんだよね。
実は産まれて、元気に育って、家族がいて、愛されて育って大人になるって奇跡じゃないかな?
いつ、どんな不幸がくるか分からないから、今を精一杯生きなきゃって思いました。
社会が取り上げない悲しいけど現実にある世界をとても分かりやすく描いています。by はるのまま-
13
-
-
5.0
幼いころの
作者は心の傷を抱えている。そこに自分も共感するのだと思う。私は母親に望まれずに産まれた。それでも生きていていいのだと思えた。
by 匿名希望-
6
-