【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(159ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
出産
出産には色んなことがあるんだなあと考えさせられました。
お母さんの愛情は凄いなあと改めて思いました。by たな412-
0
-
-
4.0
子供の時に受けた傷って、大人になってこんな風に発現するんですね。怖い。自分ではコントロール不能なところがタチ悪いですね。
by タカ高菜チャーハン-
0
-
-
5.0
作者さんが学生の時のお話だから現在とは違うところもあると思うけれど、命とは…と考えさせられる作品です。
お腹に新たな命が宿っても呆気なくその命をなくしてしまうことができる。その現実が悲しかった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
御本人の
苦労もあったのだと思う反面、本当に細かい描写、緊迫感、躍動感、病院の中はもちろん、家族の気持ち、赤ちゃんを思う親の気持ちまで、毎話毎話、泣きながら読んでいます。
by モロッコン-
0
-
-
4.0
人気作品ですね
イラストが独特ですがおもしろいです。興味のあるタイトルを選んで購入していますが、作者が看護師をしていたのは少しの間なんですよね?こんなに色々起こるものなんでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもにも読ませたいです
医療機関で働いていることもあり、タイトルに興味を持ちました。
産婦人科での様々なドラマが赤裸々に紹介されながらも、アスペルガーである主人公の目線を通した感情が味わえます。
命に対する考え方も人それぞれですが、これからの世の中を担う子どもにも、早い段階で読ませてみたいと思う作品でした。by ぷんぷい-
0
-
-
4.0
切なくも美しい話
誰の心にも届くであろう切なくも美しい命の話。私には悲しすぎて、暗ーい気持ちを処理できなくなって三巻でリタイヤしましたが、いいお話が多いです。コウノドリと一緒で、こんな辛い話ばかりではないよ!と関係者は思うかもしれませんが、現実にあった話だからこそ、響くものがあります。
by クロサギ2-
0
-
-
5.0
考えさせられる
絵はわりとギャグ漫画ぽい雰囲気だが、内容はかなりしっかりしています。現場の大変さや、命の大切さを改めて感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い。
絵柄は正直可愛さとかを求めるものではないかもですが、とにかく話はすごい。時に残酷な話もあったりしますが、若い人にはおすすめしたいです。
by クロエ0122-
0
-
-
5.0
出産
色々な出産があるんだなぁと、感心しました☺
私は普通分娩も帝王切開もしましたが、子供たちはみんな、元気に生まれてくれました。
子の漫画を見ていると、普通に元気に生まれることが、普通じゃないことにも気づきましたby みるきーはママの味-
0
-