みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(159ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろい
バイトからの目線で産婦人科の内情が描かれていて^ ^
3人目を出産した時、しあわせで、幸せで、そして、助産婦になりたいとおもってしまった。懐かしく読んでますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
若い主人公が知らない事を感じて学んでいいと思った。
いろんな感情もあって面白い。早く続きが読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い作品ですね。
包み隠さず、大切な事を教えてくれます。
どちら良いかという議論ではなく、ただただ現実。by ワラジムシ-
0
-
-
5.0
とても良い作品です
若い看護師見習いの女性の視点で、命の大切さを大袈裟では無く、押し付けもなく、ただ淡々と描いています。
赤ちゃんが普通に生まれてくるありがたみを感じます。by 163ちゃん-
0
-
-
5.0
とても深い
シンプルな絵柄とはギャップがある、深く、重い内容で、すごく考えさせられます。
作者さんの体験から描いたんでしょうね。体験無しでは、こんな作品は作れないですよね。唯一無二の作品だと思います。すごいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ、見てました!産婦人科で起こる、さまざまなドラマ。涙無しでは見れませんでした。出産は奇跡。神様がくれるサプライズだとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
ずいぶん前から存在は知っていて、何となく手を出さないでいたものの、ついに読み始めたらやはり止まらず、全部読みました。
淡々とした絵柄がとんでもない現実を描き出す。世の中には残酷なことがたくさんあって、奇跡のようなことも意外とあって、そして、知っていたらその残酷さを薄められることもある。
そんなことを考えさせられる作品です。
生命倫理とかのレポートのテーマがゴロゴロある作品だと思います。
正直、この作品を読んで気になるテーマをレポートせよって課題、小中高大すべてで成立しそうだと思います。by めちゃにゃー-
0
-
-
5.0
あー
難しい題材をよく作品にしてくれました。
ありがとうございます。
おめでとうだらけの病院なんて無い。
でも、医療従事者は命のために働いている。と伝わる作品です。by shige-yan-
0
-
-
5.0
涙が出てくる
命について考えさせられ、毎回涙が出てくる。我が家の子供は元気に生まれてきたが、子供を産むということは、母子ともにいつの時代も命がけ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出産子育てについて改めて考えさせられる作品です。色んな赤ちゃん、お母さんがいて、みんなそれぞれ苦労や悩みがあるんだなと考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
