みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
生まれてくることは奇跡
子供を産むことは命の危険と隣り合わせであり、赤ちゃんが普通に生まれてくることはありがたいことだと実感する。多くの人に知ってもらいたい。
by 井どの上の玲子は満身創痍-
0
-
-
4.0
お産の現場
絵のタッチとはギャップがある内容。看護学生目線の実際の話なのでリアル。いろんなことが産婦人科ってあるんだと改めて思う。
by aika_moom-
0
-
-
4.0
興味深い
絵はそんなに上手ではないのですが、内容が秀逸。作者が自分の経験を描いているらしく、リアリティがあります。ドラマから入ったけれど、マンガも興味深い内容だった。
by かえでやかえで-
0
-
-
4.0
感動
色々考えさせられます。
産まれてくる命を喜ぶ人もいれば、嬉しく感じられない人もいたり、赤ちゃんも何処に産まれてくるかで、幸せが違う。by らびーーーー-
0
-
-
4.0
この漫画家さん自身看護師さんだったらしいけど、全て経験に基づいた実話ってわけではないのかな?それとも取材して脚色しつつ実話なのでしょうか?
なかなかショッキングな内容なので。by ふくふくろ-
0
-
-
4.0
良いお話だけではなく重いストーリーのものもあるけれど、どれも命について考えさせられます。
出産を経験すると、より泣けちゃう…。
学生とかの若い世代の人達に、特に読んでもらいたい作品です!by mari-rinrin-
0
-
-
4.0
テレビで放送
NHKで放送されたドラマの本かと、ドラマでは描かれていなかった本の中の世界を読みたくて開いてみました。少しずつ考えながら読み進めたい作品です。
by キンキーブーツ-
0
-
-
4.0
勉強になります!
私は小児科もある総合病院勤務で、いとこが産婦人科のナースなので、とても興味深く読み始めました。
絵(少し独特)とストーリーが合っていて私は良かったと思う。by うれし恥ずかし💦-
0
-
-
4.0
生命の尊さ
を感じられる作品。自分にも子供がいるが、元気に走り回ってくれること、たいした病気にもかからずのびのび育ってくれていること、どれも当たり前じゃない、ありがたいことなんだと思わせてくれる。生命って尊い。
by mimiminmi-
0
-
-
4.0
いのちの大切さ
助産師として働いてます。先日、中学校にいのちの大切さの授業に行きました。消えるいのち、泣かない命があることも伝えました。何か感じるものがありました。
by さんばさん-
0
-
