【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(145ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この作品は、スッゴい感動するお話しです。なかには実話?なんて話しもありますが…大抵の話しは、ジーンとしてしまいます。本当に泣ける。命って、こういう風にして産まれてくるのかなぁって考えさせられます。母は、強しなんですね。
中絶された赤ちゃんの後処理は、衝撃でした。産まれてるのって、奇跡なんだと感じさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる話。
絵のやわらかさに惹かれて読み始めました。
内容は結構考えさせられる話です。
最近は少子化とか高齢出産とかって言われているけれど、高齢出産って予想以上に色々大変なんですよね。
漫画って恋愛ものばかり読んでしまうけど、こういう話と絵なら恋愛もの以外にも読み続けていきたいなと思います。
まだ途中までしか読んでいないので、後日続きを読みたいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
妊娠、出産にまつわる話の短編集。中絶や子どもの妊娠など重たい内容だけど、丸みのある絵のかわいさで緩和されていること、主人公の気持ちの整理だったり、終わりがモヤモヤの残らない終わり方で読みやすかった。色々な問題を抱えて、助からない人もいるという現実も考えさせられた。子どもを産んで、育てるのは本当に大変なこと。生活の基盤がしっかりと持てることも大事。みんなが幸せに過ごせる社会になるといいな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
前から気になって読みたかったのでよみました。沖田さんの本はやっぱりしんどいです。誕生を望まれた命とそうでない命。いったい何が違うのでしょう…産む側にもいろいろと事情があるのはわかりますが、亡くなってしまった命を前に、やりきれない思いは募ります。しかし、そういう辛い事実も知っておかないといけないんだなあと、思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たんたんと
仕事をこなしていく感じがイヤミがなくて、素直な気持ちでみていられます。
産婦人科の助産師さんで、つめたい感じの人がいたけど心の中では色々感じるものがあるんだろうなと気づかされました。
たしかに、同じ部屋でおなじようにお腹の中に命が宿っても、外の世界に出られない赤ちゃんもいるわけで・・・
なんだか、考えさせられるストーリーでした。
おもい話だけど受け止めたいなと思います。by 除菌-
0
-
-
5.0
つたないイラストでも伝わる
電子書籍のためし読みから、いまでは全巻紙で集めるようになりました。
妊娠も、出産も各家庭の背景が様々で、望まれた命もあれば、やむを得ず堕胎する命もある。
命ってなんだろう?改めて問いかけてくる作品�。妊娠、出産意外にも前世の話や児童虐待の話もありますが、ただむごいだけではない。大人に読んでほしい漫画by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コウノドリ
コウノドリにハマった時にこちらも読みました。
これはリアルなのかなー?ちょっと作ってるのかな?と疑問に思うところもありますが
そりゃエッセイと言えどコミックなのでそこはよしとします。
絵が決してうまい訳ではないのでそこは好き嫌いは分かれると思いますが
こういったリアルな状況が描かれている作品が好きならおすすめできます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
二話目のラストが正直トラウマです。悲しくて悲しくて辛かった。母親がようやく立ち直り、元気に退院していったと思ったのに、こんな終わり方切なすぎる。
主人公が“こうであったと思いたい”と想像したところは私も共感したし、母親を信じてあげた気持ちまでは良かったけど、添い寝して泣き出した子にお乳をあげて、母親も赤ちゃんも幸せそうな表情だったのに、次のヒトコマで“添い寝での授乳中の窒息死”を思い出させるあのイラストがショックでトラウマ。だけど全話読み終えて“読んで良かった‼”と思います。そして思わず寝ている娘を抱き締めてしまいました。命の尊さと母親である責任感を強く訴えかけられた素晴らしい作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毎回泣いてしまいます。本当にいろんな事情、状況の出産、中絶があるのだな、と。作者の経験したノンフィクションの作品なので、なんというか深いものがあります。でも、毎回毎回普通のお産とは違ったケースや家族や状況がありすぎて、作者が勤務したのは4~5年のようですが、そんなに沢山レアケースというか変わった事があるのだろうか?よくそんなに沢山お話があるな、とちょっと疑問はありますが、本当にあった話だったのだと割り切れば素晴らしい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出産って
出産って本当に奇跡。人それぞれ違うことを改めまて実感させられました。妊娠して、出産して、子育てするのが、当たり前と思っていた私。産まれてくるのが当たり前。おとなになるまで育つのが当たり前と思っていた私。
でも、違うって改めて実感。妊娠するのって、人それぞれ違うから、事情によって中絶しなきゃいけないときもある。お腹の中で亡くなってしまう子、産まれてすぐに亡くなってしまう子…。いろいろな子がいる。
私も出産して、子育て真っ盛り。大切に育てようと改めて思いました。by 匿名希望-
0
-