みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(1425ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/03/18 10:00まで 本作品の 1~ 24話を無料配信!
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣いてしまいます
淡々と語るような感じですが、すーっと、心に入ってきます。嬉しいことも悲しいことも合わせて感動しました。
by めめごん-
1
-
-
5.0
単純な絵なのに、一つ一つの表情が自分の子供の表情と重なる。
キレイ事だけじゃないこの漫画が大好きです。
新生児の匂い、触り心地や抱き心地、泣き声、全部思い出させてくれます。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
38話まで読みました。
自分は独身者ですが産婦人科のイメージが変わりました。幸せな事ばかりじゃなく現実も色々勉強になります。
by テッカマン-
1
-
-
5.0
心に響きます
昨年末出産し、この作品が気になり初めてネットコミックを購入しました。二年前稽留流産を経験し、37歳で再度妊娠して元気な5ヶ月の女の子を育児中です。
妊娠中は鬱病の実母に冷たくあしらわれ予定日前にも辛いメールが…。
旦那さんに励まされ母の事より出産を第一に考えようとした矢先次の日陣痛、出産しました。
今では赤ちゃんのおかげで母の気持ちも安定し、関係が少しずつ良好になってきました。
この作品を読みながら赤ちゃんという存在は凄いんだなぁと改めて思います。
必ずしも無事に出産まで行き着くことはなく楽しみ、不安、辛さがある事をこの作品は教えてくれます。
これから妊娠を考えている人や育児に疲れやストレスを感じている人などにオススメです☆by 匿名希望-
7
-
-
5.0
涙が止まらない
今年初めて赤ちゃんを産んだからこそ余計に命の大切さ、重さが分かりました。
赤ちゃんとの生活は精神的にも肉体的にもつらいと感じていたけど、いろんなケースの妊娠と出産を読んで、自分が過ごしてる毎日は奇跡なんだなぁと改めて実感させられました。
つらい瞬間も今だけの貴重な時間になったし、何よりも赤ちゃんが愛おしくなりました。by 匿名希望-
7
-
-
5.0
命の尊さを改めて考えさせられます。
様々な人間模様とともに、産婦人科での光と闇をエグくなりすぎないように描かれていてとても読みやすいです。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
絵柄はイマイチ
綺麗な絵柄ではないけれど、だからこそグロくなくて良い。
涙活したくて読み始めたけれど、いろいろとタメになる。
妊婦をバカにする男性に読ませたい。by ゆみyumin-
13
-
-
5.0
涙が出てくる
どの母親も、一人一人違う悩みをもちながらも、赤ちゃんを思う気持ちに泣けてきます。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
命の尊さ、そして価値をそれぞれの話から色んな視点で見つめ直すきっかけになりました。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
これが
現実なんだなぁ、と思いました。普通に結婚し、妊娠し、出産し、産まれてきた子が五体満足であることの奇跡と幸運を改めて感じられる作品だと思います。
by まじゅ♪-
5
-