【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(135ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色々
素敵な話や、悲しい話色々あります。
感動して涙して、悲しくて涙して。
看護師ってすごく大変だけれど、やはり素敵な職業だなと思いました。by ひろりろ-
0
-
-
5.0
泣きました。出産には色々な形があって、そして奇跡。普通に産まれてきてくれること自体が当たり前ではないこと、私もよく知っているからこそ、とても響くものかまありました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
広告で気になって読み始めましたが、本当に色々考えさせられます。出産は、嬉しいことばかりでなく、人の数だけドラマがあるなあと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かったです
産婦人科で起こる出来事を、主人公が淡々と語っていきます。印象に残ったのは、中絶で取り出された胎児の処置を任された主人公が、童謡を歌ってあげる場面。悲しいし、気持ち悪いし、辛い仕事のはずなのに、また、生まれ変わって戻っておいでと祈りながら仕事をしていきます。
全体に暗い話が多いような気がするのですが、生きていくことや母の愛が感じられて自分の家族について思い出し、考えさせられました。by Yukey-
0
-
-
5.0
はじめはただ研修生のナースの話かと思っていましたが、毎回読むたび涙なしでは読めない漫画です。
引き込まれます。親のありがたさもちょっとわかるような気がします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
知らない世界の話。実体験。興味深いです!
つづぎもよみたいです!ほんとにこんなことあるんですね!きになりますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
評価が高くて、気になっていたのですが、私は子供が好きではないので……ずっと、読むのは躊躇していました。
差婦人科のお話ですが、人生のお話ですね。
幸せに終わる話ばかりではありませんが、それが現実なのでしょう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ無料分しか読んでないけど…
読んでてスゴく胸が締め付けられた。周りにも、どうにもできなくて中絶した子もいたけど、きっと心の中はあんな感じだったんだろな…って読んで思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み続けたい
絵はポップな感じですが、内容は産婦人科の内側部分も感情も含めて丁寧に描かれていると思います。
色んな家族や人がいて、色んな事情で産婦人科、婦人科を訪れる人がいる。
逆に内容と絵のポップさのギャップがいいな。とも思えます。
女性だけでなく、男性にも読んで欲しい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
読んでて温かい気持ちになりました。産婦人科で働く方々の日頃の苦労や、心の温かかさを知れる素晴らしい漫画です。
新しい命を迎える幸せな場面だけでなく、中絶したあとの赤ちゃんに声をかけたり、童謡を歌って葬っている場面を読み、とても感動しました。色んな人にすすめたい本です。by 匿名希望-
0
-