みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(131ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
みんなに読んでほしいです
以前にドラマ化されていて、その時知って漫画読み始めました。
医療的には時代は前ですが、現代にとっても必要なお話ばかりです。
私も看護学生時代、産婦人科で働いていて人工流産処置介助、器具の準備や片付け、仕事といえど、とても辛かったです。
この漫画を学校教育に取り入れてほしいほど、リアルに現実を描いています。by 小春日和25-
0
-
-
5.0
出会えて良かった作品
妊娠や流産について考えていた時に出会った作品。母になるということ、父になるということ、そして命について考えさせてくれる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い
妊娠した時に初めて読んでみました。それからはずっと購入して読んでいます。ためにもなりますし、医療系の漫画の中で産婦人科の漫画は1番好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる!
すごく勉強させられる内容です。
私も子供を出産をしているので、産婦人科は幸せが詰まったところというイメージでしたが、いろんな方が通って来られるのだと、あらためて実感し、知らない世界をたくさん見ているようです。
いつか娘にも読んでほしいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙あり笑いあり
いつも楽しみに読んでおります!
涙なくては読めない話しやら、笑える話など…絵はかなりラフですが笑とうめいなゆりかごを読んでから沖田先生のファンになりました(^o^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の尊さ
成人病よりも交通事故よりも、死因の1番は…。これは辛すぎる。止むに止まれぬ事情とはいえ…でも、どんな形であれちゃんと弔ってあげたい。命とは何か…どんな勉強より、人として持っていたい知識だと思いました。こんな悲しい現実を味わう人が1人でも減るように。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊娠、出産にまつわるお話。
生むほうも生まれるほうも、いろんな事情を抱えて、いろんな人生があるんだなーと、しみじみ考えさせられます。
まだまだ読みたい作品なので、終わってしまって残念です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙
我が子を妊娠し、出産した時の事を思い出しました。本当に元気で産まれてきてくれた事は奇跡だったんだな、と改めて考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供を大事にしようと思う
切ない話が多い。
子供はみな幸せな家庭に生まれるわけじゃない。
そんな現実をたくさん見てきた作者さんが書いてくれたこの話は心に響きます。
幸せな人が増える世の中になるように自分も頑張らなきゃなぁ…と思わせて貰えた作品でした。by さばまゆ-
0
-
-
5.0
涙が…
読み進めていく内に自然と涙がポロポロ溢れ落ちてきて、亡くなった両親や妹のことを思い出し、今、ここに自分が存在することに感謝の気持ちでイッパイになりました。
学校や図書館などに置いても良い作品だと思います。by sydhnl-
0
-
