【ネタバレあり】透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記のレビューと感想(109ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えたこともない世界だった
これほどまでに、大変な思いをしている女性たちがいるなんて…
産まれてこられなかった命を大切に見送るヒロインに感動。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実話なだけあってリアル
妊娠から出産って、いつも危険と隣り合わせだと思いました。実際、妊婦の時に読んで、出産の時に妊婦が命を落としたり、出産前にベビーに障害がわかったり、、自分に起こったらどうするんだろう、、、と考えてしまう回もありました。命を考える時に良いマンガだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
テレビでも見ました。看護師見習いのあおちゃん可愛いです。
ストーリーもダラダラしてないし、とりあえず涙なしでは見れないです。あおちゃん自体に心の病があり、一生懸命頑張ってる姿にさらに涙しました。
人気がある理由がわかりました。
あおちゃんの白衣姿を見れてよかったです。by chie.kiyo-
0
-
-
5.0
ドラマになった透明なゆりかご❗️気になって少し読んでみました。ドラマも面白いですが漫画も漫画で面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の現場って、感動的なこともたくさんありますが、かなしいできごともたくさんで…
…でも、そのようなお仕事、尊敬します。by 存在している-
0
-
-
5.0
考えさせられる
妊娠中から読み始めました。
妊娠、出産は必ずスムーズにいくわけではない。いろいろなことがある。と、考えさせられました。これからも読みます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度読んでも考えさせられます。
世の中、赤ちゃんが生まれて喜ぶ人ばかりではない望まない妊娠の人や望んでも妊娠できない人、生まれてこれなかった命生まれても望まれる命と望まれない命…考えさせられます。すべての命が大切なのにと
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゆるい絵とは裏腹に、結構ヘビーな内容です。
逆に絵で中和されてるのかな。
泣いてしまう場面もあって、考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みながら
生まれる命よりも途中で断たれる命のが多いという事実にとても悲しくなった。
命は尊いとはいえ、劣悪な環境や虐待を受けて育つことに幸せを感じるのかと言えばそうではない。
少しでも悲しい妊娠はしないようにしてもらいたいと思うしかなかったな。切ない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命の大切さ、赤ちゃんがみんな無事に産まれたり、望まれているわけではないということ。普段目を背けていることがちゃんと描かれてる。すごく大事なことだと思う。
by 匿名希望-
0
-