みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
青春
これぞ青春時代のストーリーって感じですね。
主人公と仲間たちが繰り広げる部活を中心としたお話しに、それぞれの思いが絡み合って、とても面白い作品ですね。先が楽しみです。by キラキラ54-
1
-
-
5.0
王道学園もの
少年マンガだとスポーツものが多いけど、これは琴。
バラバラだった皆んなが一つになって不良も更生して、目標達成までがんばるという、まさに王道の学園もの。
YouTubeでこのアニメの箏曲出てたので聴いたけど良かった!by CWリー-
0
-
-
5.0
好き
絵がめっちゃ好みで読み出しましたが…お話もすごく良いです。主人公も悪ぶっているのに可愛い。登場人物も皆素敵な子達ばかりですね。
by さわさわこんぬ-
0
-
-
5.0
伝統文化に興味を持つきっかけって部活動じゃないかと思います。でも、年齢を重ねないと伝統文化の良さになかなか気付かないものですが。
by みそ玉-
0
-
-
5.0
久しぶりの学園モノのヒット
学園モノだと、部活の話しとはいえ、どうしても恋愛ストーリーが中心になりがちだけど、これは完全に部活のお話し。潔く、面白い!
by レイラママ-
0
-
-
5.0
出てくる学校や部員それぞれに背負っている物や思いがあって、これぞ青春マンガという感じです。ライバル校の部員たちも個性があって光っています。
by ぐりぺん-
0
-
-
5.0
根はいい子
めっちゃ荒れてて…それだけで大切な物壊されていって。辛いけど内が見えるまで信用できない部分があるのもわかる。でもやっぱり仲間って素敵で応援したくなる!
by いわさきこ-
0
-
-
5.0
惹き込まれて行きます
音楽を扱った漫画の中でも、主人公が俗に言うワル。でもカッとして暴力に走りがちだけど心はピュア。友人に琴の先生をしている人がいるのでその演奏会の曲などを思いながら夢中になって読み進めました。面白く感動します。
by ウキウキ25-
0
-
-
5.0
箏曲部の皆の成長物語
箏曲部ってあまり馴染みがないけれど素敵。
久遠は乱暴者だが、箏に対する想いは真剣。
もう少し武蔵を敬ってあげてほしいなぁ…by ありゃ~りゃ~-
0
-
-
5.0
感動作の予感
懐の深い亡くなってしまった祖父と反抗期の少年の物語。読み進めるのが楽しみです。
by Mimichan315-
0
-