みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

この音とまれ!
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,603件
評価5 68% 1,783
評価4 23% 611
評価3 7% 186
評価2 1% 17
評価1 0% 6
41 - 50件目/全611件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    琴の世界、全く知らないものでしたが、とても身近になりました。実際のメロディーを聞いてみたくなって、YouTubeで探してしまったほど。とても素敵でした。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    仲間

    現実的ではないな…とは思うけど、こういうの好きです。
    まわりに支えてもらいながら成長していき、仲間との絆が深まっていくような…。
    いいなぁと思う。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    筝曲部って面白そう

    筝曲部ってちょっと他にないので面白そう、しかも男子部員、とそんな興味でのぞき見したようなスタートでしたが、その奥の深さにハマりました。琴の魅力と奏でる人物像の描写に惹かれて次々と読んでしまいました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ルーキーズ音楽版

    ピアノやバイオリンはよくありますが、お琴の漫画は初でなかなか勉強になります。各キャラの設定もとてもいいと思います。みんな一生懸命で応援したくなります。

    by hznu
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    チカの過去を知ってる仲間がチカの為に、箏曲部で頑張ってる姿は青春そのもの。せっかく部員仲良く団結してるのに、性格ブスの先輩が入部してきて不穏な感じ。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーが面白い。
    今までに読んだことのない漫画です。
    憎めないメンバーが箏を弾く。
    箏に馴染みはないけど、読んでて楽しい。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    青春って感じです。

    私自身、琴の生産日本一らしい広島県福山市在住であり、私の娘も学校で箏曲部に入っているよしみで読み始めましたが、少年マンガの泥くささも格好良く、今後の展開が楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    頑張ってほしい!

    お琴の部活なんて想像もつきませんが、なかなか奥深い世界のようで読みごたえあって面白いです。登場人物も個性的で少年漫画も侮れないですね。続きが気になります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    久遠愛は見た目通りではない

    ネタバレ レビューを表示する

    いやぁ、筝曲部なんて、ほとんど誰も知らないし、人気もないし、
    武蔵の代で潰れると思ってたわ。
    しかも、見るからに不良で、筝なんて一番関係なさそうな
    久遠愛が入部するって言ってくるなんて!
    でも、おじいちゃんが筝職人で、筝曲部を作った人だったんだね。
    うまくいくといいな。
    それにしても愛(ちか)って、女の子の名前みたい。

    by akobkk
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい〜

    ネタバレ レビューを表示する

    いろんな青春マンガを読んできたけど、お琴の部活は初めて。しかも不良たちがら集まるなんて、笑
    この先楽しみです!恋愛要素がまだないのも良いかも!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー