みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いい
箏曲という言葉の意味がわからなかったけど、なるほど琴のことでしたか。いろんな出会いがあってここまでまとまるって、すごいですね
by きぴのすけ-
0
-
-
3.0
まだ途中だけど…
最初の方は、まぁよくあるパターンではあるが読めた。
途中から、まとまりが無いしありきたりだし。こういうマイナーな琴というクラブ活動で訳ワカメ
青春と筝曲部とを通して家庭事情も組み込んで表現したいのだろうけど。詰め込みすぎ。
もちっと話を整理整頓しないと読んでいるこっちが疲れます。by にゃんたれ-
0
-
-
3.0
面白そう
無料を読みました。琴⁉️って珍しいなって思いました。でも、まぁ全国大会とか行っちゃうんだろうなぁって先が見える感じではありますが、そこまでの道のりは険しそう
by はやっぷ-
0
-
-
3.0
おもしろいし、
えがとーーーってもかっこいいんです!はあキュンキュンする!トキメキをありがとうございます\(^o^)/早く続きがよみたい!
by かはひに-
0
-
-
3.0
なかなか取り上げられない
お琴の話。しかも少年漫画。お琴はおしとやかだとか、女の子がするものだというイメージを、払拭してくれることを期待しています。他の楽器と変わらないと思うし。
by atmwpgjmwa-
0
-
-
3.0
まず絵がめちゃくちゃキレイだなぁと思い、まずそこにとても惹かれました。
内容もとても面白いと思います。by 新選組三代目N-
0
-
-
3.0
くおーん!
くおーん!久遠クン
ステキっす
音楽ネタは、難易度が高い
絵で、コトバで伝えるマンガなんで
でも、引き込まれましたby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
3.0
部員ひとりで廃部の危機にある箏曲部に突然現れた久藤くん…転入生で過去に警察沙汰も起こしたような悪い奴…続きが気になります!
by たいちくんがんばれ-
0
-
-
3.0
これはまた…
いろんなジャンルのマンガあれどついに琴って!マイナー過ぎてびっくりしたけど、マンガで知って興味もてたらいいかもね
by Cano-
0
-
-
3.0
なつかしい‥!と思って読もうと思ったら350話まであるんですね。
長い‥笑
青春時代の青くささとか切ない感じとか、なつかしいなぁ。by NO NaNE-
0
-