みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(146ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵が好みだったので読み始めました。高校生の部活の話しだからどうかな?と思ったのですが無料で2話読んで気に入ったのでそのまま読み進めてます。
高校生の時、茶道部でしたがバイト三昧で力部活に入れていなかったから、こういう高校生活も青春って感じでありだったかなーと思いました。
淡い恋心もキュンキュンして通勤電車でたまににやけてると思います(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
本誌でも読んでますが、何度読んでも感動します!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
音楽が聴こえてきます。
読んでいると、本当に音が聴こえてくるよう。
今、一番続きが楽しみと言える作品です。
これからみんながどんな音を奏でていくのかが楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい!
いいです!私もお琴昔習いたかったーって思い出しました。
お琴高いんですよね。
だから、イケメンがお琴弾いてるなんて最高です、by にゃん09-
0
-
-
5.0
いいです!
いやーはまった!!
一気に読み進めてしまします。ポイントを追加追加でヤバイ(汗)
登場人物はみんな過去や背景があり、それをひとつひとつ向き合っている姿が素晴らしい。丁寧に描かれています。
主人公の愛は個人的にツボ!やんちゃなのにイチゴ好き。よい仲間に恵まれて、本当に幸せなんだろうなぁと母親目線で見ています。
まだまだ途中なので、ポイントと相談しながら読み、応援したいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好き!
青春!!
こんな高校生活送りたかった〜笑by ぃまい-
0
-
-
5.0
お話のくに~
音楽のストーリーって難しいと思うんですよね。なんせ、まんがじゃ音が伝わらない。音を言葉で表現しなきゃなんない。そこで例えばベートーベンって言われたってどんな曲かわからないし、音符だけを眺めてる感じになっちゃう。だけど、音楽のすばらしさはもとより、音楽を通した人間もようを描いているので、楽しく読めるし、続きも気になる。学園ものなところもまたいい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドキドキします❗
ヤンキー君がいきなりお琴デビューとかムリでしょうと思いましたね!箏曲なんて普段聴くこともありませんので、作品を読んだときに、作品中の曲が実際に演奏されたらどんな風に仕上げられるのか、思わず創造してしまうくらい高揚させてもらえます!自分が高校生の時、こんなにのめり込んだものがあったかしらと考えさせられる作品でもありますね!
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
琴曲部というお琴を演奏する学生の物語です。青春物語で、あー青春ってやっぱいいなと思う作品でした。お琴ってあんまり身近じゃないから、読んでいてすごくお琴について知ることができました。主人公の不良少年ちかが琴曲部のみんなとともに成長していく姿や青春ならではの恋愛もありでとってもおもしろいです。興味あるかたは是非読んでみてください。
by いしなな☆-
0
-
-
5.0
青春!
無料だけ読むつもりが…
どんどん引き込まれた。
弦楽器は出来ないけど、金管楽器やってたからまたやりたくなった。
やっぱりみんなで奏でられる事は、本当に楽しい。誰が上手い下手とか関係なく、やりたくて好きで頑張ってる時の事、すごい思い出した。
何かに夢中になれる事、素晴らしい。もう、40過ぎたおばさんだけど、なんか色んなことに挑戦したいと思えた。by りたてん-
4
-