みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

この音とまれ!
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
436話まで配信中(26~51pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,503件
評価5 69% 1,720
評価4 23% 584
評価3 7% 178
評価2 1% 16
評価1 0% 5
101 - 110件目/全1,720件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    気になる作品が増えていく。

    この作品もですが、「始まり」とは…
    ちょっとした一歩を踏み出す事なんだと感じました。自分も、動いた事で少し前に進めました。

    努力は、十人十色。

    でも、中々それが分からない。それに、気づけた人が成長・前に進める事が出来る。

    それを、教えてくれる作品です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    音が聞こえるよう

    絵の描き方とストーリーの書き方で、読む度に感情移入して、ワクワクドキドキしてしまいます。琴は弾いた事はありませんが、琴の音色が聞こえて来るようです♪どんどん読みたくなります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最高のおはなしです

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある、不良が立ち直っていくお話かな〜と思いながら見ていましたが、お琴というあまりみないお話でついつい読み続け、ポイントまで購入して読み続けています。それぞれの生徒のストーリーもあり益々読むのが止められなくなっています。早く次のが入荷しないかな〜

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    アニメでは見たけど、コミックは読んでいなかったと気が付いて。元ヤンキーと気が弱い先輩部長に家元の娘等、色々な登場人物達。でも皆琴や友達に対しての熱い思いは一緒。津軽三味線を題材としたコミックがあったけど、どちらも演奏シーンは音が聞こえてきそう。完結してるかと思っていたけど、まだ続いているんですね。先は長いけど、楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    何回読んでも号泣

    皆それぞれ孤独だった環境から、お互いを想い、一緒の目標にひたすら立ち向かう姿、青春漫画でよくありがちだけど、性格が真反対のところからよくここまで来たなと親目線で泣きながら読める漫画だと思う。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    素敵

    こういう芸術の世界を描く作品が好きなので、こちらももれなくハマってしまいました。お琴という楽器についても初めて知る事が多く、興味深いです。また演奏シーンは、私が知るお琴とは全く違うので一体どんな音を奏でているのか想像もつかないけど、臨場感あふれていてゾクゾクしました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    好きっ♡

    琴を通じて不良の道から、足を洗って、琴の世界に足を踏み入れて、琴に魅了される物語、見てて熱くなれる漫画です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    琴の音が聴こえる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のみ読みました。
    毎回楽しみでした。全校生徒の前で演奏した回、曲が聴こえてくるようでした。皆と一緒に感動してしまった。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すっごく面白い

    無料分79話までの感想です。
    もともと音楽系のお話は好きで色々読んでますが箏曲のストーリーは初めて。
    知らない世界のことを知ることができて興味深いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    琴については何も知らなかったけど音楽をやってた身としては青春かけて琴に向き合っててかっこいい!部員のメンツはすごい凸凹だけどみんな一生懸命取り組んでていい人たちばっかり
    教頭と全校生徒をギャフンと言わせた演奏のシーンが一番好きだった
    個人的に鳳月ちゃんも性格丸くなってきて本当に大切な場所見つけたんだって嬉しかった

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー