みんなのレビューと感想「かんかん橋をわたって」(ネタバレ非表示)(77ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
怖い…でもがんばれ!
無料購読分だけ読ませていただきました。とても優しい素敵なお姑さん…のように見えて、実は人を困らせるのが大好きな底意地の悪い人間。気づいてしまった主人公。早く開放されてほしいです(T T)絵も見やすいし続きが気になります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦いだな
はじめは嫁姑問題かと思いましたが、噺は大きくなって、義母は淡々と用意して嫁を鍛えていたのかと、なかなかの策士だなと、どう敵に反撃するのか楽しみです。しかしこんな町は現実には会えない。
でも、面白い!
萌ちゃんと嫁たちの頑張りが楽しみです。by 3サルまま-
0
-
-
2.0
イライラする
主人公を見ているとイライラします。優柔不断だし世界が狭すぎる。周りの登場人物もみんな世界が狭い。みんな、上下以外の町の外に出た事がないのか。いくらなんでも、もっと広い視野で物事を考えるのが普通だと思う。非現実的過ぎてイライラします。主人公は結婚して嫁に入り、何でも言いなりの専業主婦。何のために結婚したっていう設定なの?意味わかんない。
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
描写がどうなのって表紙見て
思っていたけど読んでみたら面白い!
姑、怖すぎ(笑)顔もやることも(笑)
私ならたえられないby さやたそな-
0
-
-
3.0
嫁姑関係がめちゃくちゃ怖いです
そして絵も徐々に怖くなっているような気が・・・・
こんなに立て続けに困難が待ち受けているとか、人生ハードモードすぎませんかby 燐りん-
0
-
-
1.0
こんな姑いるの?
現実にこんな姑がいたら、即離婚するけど離婚も簡単な事じゃないよね。旦那さんに話したらいいのに。証拠になるような事をして、旦那さんから姑に虐めないように言ってもらったら?いじめ方がひどすぎるよ
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
また途中ですが
義母さんの表情が分からない作り笑顔が怖いです。謎なのはこの義母に育てられた息子がとても素直な事。ミステリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヒロインが健気で素直
意地悪なお姑さんと真っ直ぐな性格のヒロインの対照が作品のミソとなっていて、感情移入しやすいです。
数多くの変な姑が出て来て、こんな姑いそうだなと思いますが、結婚する前に分からないのか、くらいのおかしいのも出て来ます。
この漫画で重要なのはヒロインのお姑さんがどれだけ周到な意地悪をヒロインに仕掛けるか、お姑さんがどれだけ念の入った意地悪な性格なのかを描くことなのかな、と思いながら読みました。確かにどんなひどいことをするんだろうって次が気になります。by Hitoyohiyoni-
0
-
-
4.0
いつの時代もある嫁姑問題
萌の前向きな性格に呆気にとられます
この街の常識に恐怖、お嫁さんに同情します…
こんな思いまでさせられてどうして同居してるんだろ、川東のお嫁さんはどうして何も言えない言わせてもらえないんだろ
萌の旦那さんは良い旦那さんというより、親に逆らえない頼りないイメージが…
それでもまだ萌に味方してくれるたけマシかな、世の中には見て見ないふりをする自分だけがかわいい旦那さんが多い…
嫁にとって旦那さんだけが家族なのにby 匿名希望-
0
-
-
4.0
嫁姑物語以上
初めはドロドロした嫁姑の戦いと思いましたが途中から新たな敵が現れて思わぬ方向へ向かっている予感がします。まだ途中なのでラストがワクワクします。
by dtjm-
0
-
