みんなのレビューと感想「かんかん橋をわたって」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
全話無料のときに読みました。
最初はただの嫁姑問題かと思ってましたが、途中で御新造様登場から話が飛躍しすぎかなと思いました。最後はとりあえずめでたしなのでしょうか‥by あかつく-
0
-
-
5.0
昼ドラ
昼ドラにしたいような嫁姑ストーリー。現実にありそうで無さそうな微妙な設定が新鮮。さまざまな問題に立ち向かう明るい主人公に励まされます。
by YUKI16-
0
-
-
4.0
とても怖いけど、どんどん読み進めました
ラストはなんかストンとふにおちて、もっと幸せになってという気持ちですby めちゃあつ-
0
-
-
3.0
ただの嫁いびりの話じゃなかったんですね。スケールが大きい。そして、ありえない展開でリアリティがないです。
by makmak7-
0
-
-
4.0
あり得なさがすごい。
途中で起こる出来事にあり得なさすぎる部分がいくつもあり、いつの時代の話?と思わせるところもあったが、あとの展開が気になり読み進めた作品。
話の展開は面白かったので、☆に反映しました。by ねむぽん-
0
-
-
3.0
かんかん橋を渡って
始めの読み出しから、ちょっとこんなお姑女さんがいるのかなとおもって、無理があるなぁと思っていたのですが、きがつけばかなりはまって読んでしまいました。面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告から気になって読んでみました。はじめはただの嫁姑バトルものかな〜と思っていたのですが、気がつけばスクロールが止まらなくなり…予想以上に楽しめました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
古いようで新しい。ちょっと半沢直樹的な
嫁入りして専業主婦になり、嫁姑問題に悩むなんて、一昔前の話、と思って読み進めると、そのこと自体が自分に跳ね返ってくる。
限られた生活圏であれこれ悩んだり、人に助けられたり、人とかかわることではじめてよさがわかったり……。嫁姑問題を超えて、現代に通じる、普遍的なテーマを描いているのかも、と感じます。
裏をかいたりかかれたり、友情・信頼を描いたり、共通の敵に立ち向かうストーリーは半沢直樹的な感じでもあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は良かった
最初は嫁姑のバトルが、気が付くと違う方向に行って、最後の方は、赤ちゃん取られるわで方向性が全くワケわからんくなりました。番付とかあり得ないけど、面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
面白いです。絵は好みではないけど、無料だったので読み始めました。でも続きが気になって、気付いたら最後まで読んでました。
by 匿名希望-
0
-