みんなのレビューと感想「ご近所物語」(ネタバレ非表示)(166ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
なつかしい
昔読んだときは凄く小さい頃で、内容を分かっていなかったが、大人になって読んでみるとこんな話だったのかと。
絵は長い年月がたっても古くささが出ないのがなぜか不思議です。なぜ?
大人になって読み返したい漫画のひとつ。by もちぐさ-
0
-
-
4.0
何度も読み返してます!
りぼんに掲載されていた当時は絵が好きになれず、まったく読んでいませんでしたが、後になって読んでみると…
すっかりハマってしまいました(^^)
それぞれのキャラクターに個性がありみんな大好きで、主人公の恋愛や成長だけでなく楽しめます。
やっぱり矢沢あい先生の作品は濃ゆい!
笑いあり涙あり、人としての成長あり、それぞれのキャラクターの心情がよく伝わるし、読んでて入り込めます。
いちばん好きなフレーズは、
「手に入れたいのはハッピーエンドじゃない。鍛え抜かれたハッピーマインドだ」
そうだな!!と共感してました。
楽しい作品をありがとうございます(^^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルは見たことがあったのですが読んだことはありませんでしたが、前から気になっていたので購入しました。想像以上に面白く洋服も可愛くて一気読みしました♡
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
日本中の女の子があこがれた漫画
タイトルの通り、当時、日本中の女の子がきっと、この漫画のすべてに憧れていた
小学生から矢沢あいさんの作品を、当時はなにげなく読んでいたけど、おとなになって読み返すと、その作品の奥深さ、実際にいるんじゃないかとおもうほどに人間的で、魅力的な登場人物たちであることに気づく
そしていままでに聞いたことのない、ファッションに特化した世界が、興味深く、とにかく美しい
あぁ、また読みたくなってきたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなか素直になれない主人公
幼なじみのことが好きな、デザイナーを目指す主人公。周りに冷やかされてツトムへの恋を否定したり、嫉妬して良くない態度をとってしまったり…
そんな中、ツトムは同じデザイン学校に進学したり、みかこの父親にカメラマンの弟子入りをしたり、いつもみかこの側で温かく見守って素敵。この作品で服飾のことを知りました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私が高校時代の漫画ですが
主人公と同じで、服飾科で服に関する勉強をしてたから、凄く共感持って読んでました!
懐かしくて課金しまくりで読みました。
今も色褪せない内容で、キャラの思考がしっかりとあって、ファッションお洒落だし、凄い作品だと思います☆by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
懐かしいと共に、キャラクターのイラストも当時の流行がふんだんに描かれていて可愛さと懐かしさを思い出しました。ツトムくん、タイプです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
元々、紙ベースの単行本を全巻持ってましたが、手放してしまったのでこちらで読んでます。
ミカコたちの作る服はもちろん、アトリエやインテリアまで憧れるポイントが多い!
子供の頃ももちろん憧れたけど、大人になった今も素敵だなって思う部分がたくさんあります!
おしゃれを楽しみたくなる漫画です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好き!
今となっては懐かしのブランドを彷彿とさせる雰囲気満載ですね。
おしゃれで常に全力な主人公がとっても可愛い。
登場人物皆、好きです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
洋服に興味
この漫画のおかげでファッションに興味をもった気がする。こんなオシャレな漫画は他にない。大好きな漫画のひとつ。
by 匿名希望-
0
-
