【ネタバレあり】天使なんかじゃないのレビューと感想(77ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
懐かしい
どハマりしました☆好きな人の好きな人は私の身近な人、系で、とても切なくもどかしい時もありましたが、とても好きです。
新しい高校出来ないかな〜と目論んでました^ ^by マドラン-
0
-
-
1.0
主人公が無理
最初のほうから自分のことしか考えてないヒロインにイライラ。
自分の恋愛が原因で授業中に泣き出してみんなに心配かけるとか何?
トイレのドアくらい誰だってその気になれば上れると思うけど、降りれないなら足台持ってきてもらえよ…
あんなんで泣いて、狙ってる男に助けてもらうとか…
自己中すぎて無理。by 試される大地-
11
-
-
5.0
思い出す
自分が高校生の頃を思い出した。高校の頃なんて10年も前だけど、キュンときた。高校生のときが1番楽しかったかもしれないなあ。笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しい学園生活
学生時代によく読みました。
学校のイベントに恋に友情に夢に全力で、キラキラ輝いています。
特に印象的なのはマミリンとの友情。
胸が苦しくなるくらいの、純粋でまっすぐな感動があると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
翠と晃の関係性が凄く素敵で憧れてしまいます。
志乃ちゃん…根は凄く優しい子なので幸せになってくれたらな…と個人的に思います。by ふすまを開ける-
0
-
-
4.0
懐かしい
りぼんで読んでいました。私はまみりんがすきなので瀧川マンと体育倉庫でキスするシ~ンがすごくぐっときて感動しました。
あと、主人公の翠ちゃんの私服がかわいくて憧れていました。 矢沢先生のまんがっておしゃれさんでてきて楽しいです。by akioku-
0
-
-
5.0
矢沢あい作品でいちばんおすすめです!
初期は絵柄がちょっと古いけどだんだん可愛くかっこよくなっていきます笑
ヒロインの翠よりも、マミリンのほうが好きだったな~
青春していてこんな学園生活を送れた
翠がうらやましいですby モカヒロ-
0
-
-
4.0
もちろん全部読みました、昔!
懐かしくなって、の再購入を考え中です。
この作品のような学生時代ではなかったけれど昔を思い出します。
晃、ほんと最高ですよね!
翠ちゃんなんてもっと最高ですよね!
ピュアで繊細でドキドキとほっこりが楽しめます。
あんな男性いたらいいなぁって思うし彼氏だったら言うことないですよね!
青春!by 夢見るあんこ-
0
-
-
5.0
昔から矢沢先生の絵は大好きな事と懐かしさから読み返してました。
翠の可愛さ、一途さにほっこり。
晃も相変わらず恰好良い。
個人的には、マミりんが少しずつ心を開き、素直になって行く展開が嬉しい限りです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色褪せない名作ですね。この作家さんの作品の中では1番好きな作品です。アキラ君がカッコいい。翠ちゃんも可愛い。滝川マンとマミりんはヤキモキするけど応援したくなります。ハッピーエンドはいいですね!
by 匿名希望-
0
-
