みんなのレビューと感想「天使なんかじゃない」(ネタバレ非表示)(53ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
まさに学園マンガの名作!
りぼんで読んでいたマンガをこうしてスマホで読める事ができて感動です。
主人公の明るさと優しさが大好きです。by あんじゅろう-
0
-
-
3.0
昔読んでた!
昔めちゃくちゃ、好きで単行本持ってました!
リボン!!
読んでました!
また全巻読みたくなりました!by ににににゃんこ-
0
-
-
4.0
懐かしい
久しぶりに読み返して、大人びてる高校生だなあと思いました。あんなキザな男子いたかなあ。楽しそうな学生生活でうらやましい。
by ぷよちゃ-
0
-
-
5.0
1度は見るべき!
結構前に出た本なので年代物な雰囲気ありますが、めちゃくちゃ面白いです。泣けて笑えて読んで後悔は無いと思います。
by OKUU-
0
-
-
5.0
とても面白い!やはり時が経っているので絵は時代を感じますが、後半のかけて、すごく先生の絵が確立されていったのではないでしょうか。とにかく先生のブレイク作品だと勝手に思っています。
先生の作品はすごく瑞々しくて、人物が丁寧に書き分けられてて、この頃の先生の作品がとても大好きです!by kawaii-
0
-
-
5.0
懐かしくて読んでいます
最近の漫画とは一味違う展開や流れにプロフェッショナルを感じながら読んでいます。ときめきをありがとうございます!
by 君に届け!-
0
-
-
3.0
なつかしい
懐かしいのだが今読むと30年前の高校生は今よりはるかに大人なんだなぁとしみじみ思う
矢沢先生の書く女主人公は基本後先考えないタイプwby 小かぶ-
0
-
-
5.0
昔、本で読んでて懐かしくて読み始めました。やっぱり面白い!この生徒会メンバー最高。
晃と翠。滝川マンとママりん。続きを知ってるけどワクワクしながら読んでます。by さくら7ちゃん-
0
-
-
5.0
懐かしいな
矢沢先生は、この時期が1番良いかも。私の中では、少しお姉さん達が読んでたコミックを貸してもらって読んだ記憶があります。当時は今の高校生より、その頃の高校生の方が大人びて見えて、人生や自分が社会にどう役立てるかってことを考えている人が多かった気がします。
先生の作品も、ご時世に応じて変遷があり、途中から少し軽薄な主人公を描く事が増えたかな。多分雑誌社の要望なんでしょうけど。by はなはなまるころ-
0
-
-
3.0
懐かしの名作!
小学生時代にハマり、今読んでも面白い!
元気いっぱいの主人公にめちゃくちゃ憧れましたー
楽しい学園生活、でも結構複雑で深い部分もあり、、
ずっと面白いです!by ドラミさん-
0
-
