【ネタバレあり】紅のメリーポピンズのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
素敵過ぎて
誰もが欲しくて誰もがそう在りたい
誰かに頼り、誰かに甘え、誰かに導かれたい
子育てだけじゃなくても、人生の在り方、在り続ける
親で在り続ける
社会人で在り続ける
医師、先生等在り続けることがホントにホントに難しい
有り続ける事柄はとても難しい
だから、今、存在してそこに居ることに感謝する
感謝する言葉「有り難う」が言える生き方が続けられたら素敵ですねby 酉の方位-
0
-
-
5.0
子育てしてなくても
色々タメになります。スーパーナニーなのに飢えて行き倒れそうなのはめちゃ笑いました!ロボットのような完璧さではないところがまた良いです。
by migmond-
0
-
-
5.0
考えさせられます
子供の育て方のちょっとしたアドバイスだけでなく、子育てそのものを考えさせられます。
なるほどと思う部分もたくさん、刺さる部分もたくさんありました。
フタバさんが逃亡するはめになる理由のところだけはあまりに幼稚で(そそのかした犯人がいますが)、そこはちょっと残念です。by しろひつじ-
0
-
-
3.0
どんな感じかな
無料部分だけよみました。ファミレスで騒いでいる子供たちに何か言ったみたいで、その後子供たちがお行儀よくなる。ところまで参考になるかなー?続き読もうかなーって、迷っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。双葉さんが頼りになるしカッコいい。でも前面に出てこず押し付けがましくなく、問題のある家庭でも褒めて治すのがすごい。それでまた厳しいとこは厳しくて、憧れます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった。
小さな子にとって大切なものを自分もどこかで忘れていて思い出したりしました。大人にとっての大切なものの前に子供の大切なこと思い出させてくれるいい漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
花のあすか組から 作者経由で読み始めました。無料分だけですが、子を持つ親としてとっても役に立ちます。お金の余裕とコネが有れば うちにも来て欲しい!
続きも気になるので、ポイント順番待ちで読む予定です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
目からウロコです
高口先生のメリーポピンズといい、グランマといい、子育て中の私にとって目からウロコです。私自身、会社員でフルタイムに働きながら中学生の子供を育てています。母の指示ばかり聞く歳でなくなり、かと言って全て手放しできるわけでもないので悩んでいました。まずは、この漫画を読んでからは忙しいという言葉を極力使わないようにしています。そして、自分から子供に話をガンガントークしていることに気づき、なるべく子供からの話を聞くようにしました。すると、子供からお母さんは忙しいので自分の話をすることを抑えてきたということがわかりました。まさしく47話48話です。母は押しつけることより子供自身の存在を大切にする、これにつきると思いました。この漫画は私にとって子育てのバイブル書です。子育て中の皆さま、これを読んで子育て期を楽しんでください!
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
無料分だけよみました
主人公がどうして警察に狙われているのかと思いきや、お姫様が自分だけのナニーになってほしくて、探させているというのに驚きです!!
警察から逃げることなく、沢山の家族の手助けをしてほしいなーと思いますが、今後どうなっていくのか気になります!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育ての参考に
とても参考になる作品です。自分の子供は今小学校高学年ですが、できるならもっと早くからこの話を知っていたかったです。
まだ間に合うかもしれませんが、双葉さんの言葉を思い出して、子供と向き合っていきたいと思いました。by お花ぼー-
0
-