みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(27ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
今、子育て真っ最中の私には、とても考えさせられ、参考になる話です。
「教育は、環境ではなく人」
とても響きました。
来月ポイントが入ったら、読み続けたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とってもおもしろいです。ふたばさんのスーパーナニーぶりが、勉強にもなります。現実にあんな人がいてくれたらいいのにな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごくすごく面白いです!絶対ドラマ化して欲しい。子育てのいろいろなタイプも知れて勉強にもなる。ナニーに会ってみたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
レビュー評価がとても高かったので気になりました。内容はとても良く、参考にしたいことがたくさん書かれていました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ少ししか読めていないですが、ベビーシッターさんのようなヒロインのお話。
絵も馴染みやすく好きですが、時々おかしな言い回しが気になりました。
評価が高かったから気になって読みました。単行本では4巻まで発行されているようですが、クセのある作家さんなのでしょうか…
ともあれ子供はいない私でもストーリーは面白いと思う作品です。by 裏庭のねこ-
0
-
-
4.0
評価が良かったので興味津々
評価が良かったので興味津々でした。スーパーナニーの話なんですね。でも、色々な顔がありそうでとっても魅力的な主人公です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み始めたばかりですが、子育て中のママにとってのスーパーウーマンフタバさん。
少し前の作品なのか、母親が育児するという固定観念のところはありますが、難題解決するスッキリした気分になれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分のためにもなるマンガ
爽快に解決していくのは、もちろん、子育てのヒントや、人間関係を良好にするためのヒントもあり、まぁ、こんなにうまくいくわけはないんだけど、頑張りたいと思えた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
花のあすか組
作者名を見て、花のあすか組の人!と思い出し読み始めました。当時より読みやすい絵だけど人物の描き方が懐かしい。スーパーナニーという設定も面白い。
by 宇宙に-
0
-
-
5.0
すごい
これは卵クラブひよこクラブなどに連載してほしい 小悪い でも仕方ない子どもに辟易する母親の育児の助けになる 賢く子育てしたいんだけど難しいんだよ 本当に
by 匿名希望-
0
-