みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ここに育児書あり!
高口里純、ヤンキー漫画だけじゃないのね〜、ってごめんなさいな言い方ですが、育児書にもなり、子育て世代の色々な不安にも希望を与えてくれる奇特な漫画です!読み物としてもマジおもしろい☆
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう漫画に会いたかった
もっと前に会いたかったなぁ‥と思いました。こどもに優しくする心構えが学べる気がします。こんな人がうちにもきてくれたらなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。双葉さんが頼りになるしカッコいい。でも前面に出てこず押し付けがましくなく、問題のある家庭でも褒めて治すのがすごい。それでまた厳しいとこは厳しくて、憧れます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
雑誌で読んでた
スタートした辺りは雑誌を購入してて読んでたけど、最後まで読んでなくて、心残りでしたから完読できて満足です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく面白いのに、途中までしか無料チャージされなくて、途中までになってしまって残念。全話無料にしてほしい!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
んー。
話にあまり引き込まれず、無料分も読み切っていません。
何故こんなにレビューが良いのか?
この先から面白くなるの?
今のところ、話が頭に残らないくらい印象に残りません。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
育児ママに。子供の心に寄り添うきっかけ。
登場人物に説得力はありません。
「他人だから冷静に接する事ができる」の域を出ない為、到底プロのカリスマを感じません。雰囲気だけです。
あくまで普通の人が描いた育児の問題提起漫画なのだと、理解の上読む事になります。
でもだからこそ身近な解決策が書かれています。
お子さんの居ない方が読むと、育児ママの取り乱すほどの苦労を安易に見下す原因になるように思うので、まだの方は是非、もう少しママに寄り添った漫画を読んで下さい。
こちらは子供の心に寄り添う為の育児漫画です。
短編に分かれているので、ママのひとり反省会の叩き台にはちょうどいいです。
私は無料分だけありがたく読ませて頂きました。by ツキオカエリカ-
0
-
-
5.0
面白かった。
小さな子にとって大切なものを自分もどこかで忘れていて思い出したりしました。大人にとっての大切なものの前に子供の大切なこと思い出させてくれるいい漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
花のあすか組から 作者経由で読み始めました。無料分だけですが、子を持つ親としてとっても役に立ちます。お金の余裕とコネが有れば うちにも来て欲しい!
続きも気になるので、ポイント順番待ちで読む予定です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ナニーって初めて聞きました!
へぇ〜と思うことがたくさん!
私はまだ人の親ではありませんが、世の中のお母さん方にとてもためになる漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-