みんなのレビューと感想「夜明けの図書館」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
図書館の司書さん
図書館で書籍を探してもらったことないけど、頼めるんですね。
知らなかったです。今度行ったら司書さんに話してみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幼い頃から本が好きで、司書になりたいなぁ。と思っていた事もありましたが今は全然違う仕事につき、図書館になかなか足を運ぶ機会もなくなっていたのですが、こちらの作品に出会って久しぶりに図書館に行きました。やっぱりいいですね。整然と並んでいる本に快適な空間。
それもこれも職員さんのおかげだと思うと本当にステキな職種だと改めて思えました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み始めたばかりですが、優しいお話が多く癒されます。
数話で完結ですので、読みやすいです。
とりあえず無料分読んで課金するか考え中です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマチックな展開はないけど、ほのぼのとした温かいストーリーで、キャラクターの司書の方々の人柄が伝わってきます!
他の方のレビューにもありましたがドラマ化してほしい作品です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
図書館の空気感が好きなので、この作品はドンピシャです。レファレンスってこんなこともするんですね。タイトルや作者が分かってないと聴いちゃいけないような気がしてしまうんですが。大変な仕事だな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこりします
絵のタッチも内容もとてもほっこりします。登場人物も不器用な人達が多くて...図書館を通じて、一歩前に進む姿に心が温かくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちが和みます。
司書さんは、女の人の方が話しやすい。若い男性は中々見かけないし、
おじさんは必要最低限の事しかしませんよオーラ出ているし。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
図書館
大好きでした、子どもの頃。
中学生のころは、毎日お昼休みに、図書室にいくのが日課で。
その後も、図書館はよく利用させてもらったなぁ。司書のお仕事に憧れた時も。
素敵な内容です❗️by tomtom_4188-
0
-
-
4.0
良いお話
良いお話。今時スマホで何でも調べられちゃうから図書館で調べものって機会が減ってるとは思うんだけど、老若男女様々な問題抱えて来館する人に親身になって自分の事のように一生懸命に協力してくれるそんな存在に出会える事が貴重。スマホは便利だけど、スマホにはない温かみ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほのぼの漫画です。幅広い年齢が読めて、新聞なんかに載ってたらいいなって感じです。本を見つける楽しさを伝えてくれる漫画です。
by 匿名希望-
0
-