みんなのレビューと感想「潔く柔く」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ハルタの死は衝撃的で、残された友人達の気持ちを考えたら苦しかった。関係色々な登場人物の話が 前後して出てくるので、すぐにはすべて繋がっているとわからなくて、オムニバスの別のストーリーかと思った。
by かめちゃんのママ-
0
-
-
5.0
何度読み返した事か…!
絡み合う人間関係と感情交差が巻を重ねる事でどんどん奥行きを見せてくる。そして紡がれる物語の奥にどんどん引きずり込まれて読んでしまう。。。人間が愛おしくってちょっぴりめんどい。。。そんな日常が大事に思える作品。
by chill chill-
0
-
-
5.0
これが入り口
私がいくえみ先生の作品を読むようになったきっかけの本。
漫画を読んでいるのか小説を読んでいるのかわからなくなる不思議な世界。by まま7ねんせい-
0
-
-
5.0
とにかく読み返してみる
とにかく読み返してみないと分からないんだけど、読み返してみると良さが分かる。唯一の欠点は人物の書き分けが出来ていないこと。ハルタとカンナ以外のメインの男女、脇の女、とにかく似ていて並べたら多分同じ顔だよ。髪型も似ていたり。だから余計に訳が分からないんだけど、読み返してみると分かるんだよ。
あと、これは絶対こうした方が良かったと思うのは、ハルタの呼び方をカンナもカズエとかカズとか名前由来にした方が良かった。ハルタは苗字だから。何故かと言えばカンナとハルタは幼児期から幼馴染。そんな頃は友達を苗字で呼ばない。絶対名前なのだ。だからハルタと呼ぶのは合ってない。キヨがカズエと呼ぶように、カンナにもカズエとかカズと呼んで欲しかったし、その方がもっと特別感が出たと思うの。そこは絶対にそうだと思うの。ハルタが名前っぽいからって、幼児期の子供たちは絶対にお互いを苗字で呼ばないですよ。皆さん、幼稚園の頃友達を苗字で呼びましたか?絶対名前なのだ。by しっぽこちゃん-
0
-
-
5.0
感動
マジでコレめちゃめちゃ感動する。映画もボロ泣きで大変だったけど、漫画も余裕で感動超えてくる、最高に泣いた
by にゃんぱくと-
0
-
-
5.0
オススメです✨
さすが👏いくえみ綾さん🎶サイコーです‼️短編のオムニバスストーリーかと思いきや‼️話が重なっていてすごい✨感動✨
by 猫も犬も好き-
0
-
-
5.0
いいなぁ
いくえみ綾さんの作品は。
じわじわと沁みる。
登場人物が入れ替わって、どこでどう繋がるんだろう…って(ちょっとモヤモヤ)なりつつも、ぐいぐい惹き込まれて読みすすむうちに。
繋がる。切ない。
何度も読み返してしまう作品。by Kemuk-
0
-
-
5.0
きゅんきゅん
この話って、短編なのかと思いきや
つながってるのね
そしたら読み返したいところ出てきて
なんだけど、きゅんきゅんきておもしろいby Yん-
0
-
-
5.0
ピンポイントで
梶間くんのパートが大好きです。梶間くんの中学時代のストーリーから再会までの、雰囲気や空気感、キャラがたまりませんー。スピンオフでもっと見たいなぁ♡
by イルカと鯨-
0
-
-
5.0
切ないけどいい。
いくえみりょうさんの大ファンです。学生の時から沢山読んでますが、いくえみりょうさんの世界観が切なく心に響く。心に余白が欲しい時にぜひ読んで欲しい。
by ふたりのジュリママ-
0
-