【ネタバレあり】潔く柔くのレビューと感想(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんな男子に、会いたかった!
小学校から、高校まで、共学だったけど、こんな男子居なかったなぁーやはり、行く笑先生の、学園ドラマは、外せないなあ!二度とない青春を謳歌して、行くンだろうなあ。
by マダムプラム-
0
-
-
4.0
最初はカンナとハルタめっちゃお似合いでくっついてハッピーエンド!?と思いきや、ハルタが死ぬなんて。思わず泣いちゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんが好きで買ったマンガですが、1番好きな作品かもしれないです。
毎回読んでは泣いてる気がする
色々な巡り合わせでカンナと禄が幸せになってくれて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつない
幼なじみを事故で亡くした主人公カンナや、カンナをとりまく登場人物の心理描写がとてもうまく、読みふけってしまいました。いくえみ綾先生の作品は描写が綺麗なのが多いですが、これは特に綺麗で何度も読み返しています。
by メルバ2号-
0
-
-
5.0
一気に読みました。
なんかいい。
青春…セツナイ…胸がチクっとする。
私にはもう来ない季節…
また読み返そうかな。
柔く、清く、なんですよねby いちこだいふく-
0
-
-
5.0
泣けて泣けて。
読み進めるうちに、あの子とあの子とあの子がこう繋がっていたのかとわかり、何度も読み返しています。まだ最後までは読めていませんが、カンナの苦しみの原因?がわかってきて、だからそういう行動してたのかと、腑に落ちるように感じました。
本当に素晴らしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃ好きなシリーズ✨リアルタイムで読んでいた当時学生だったのでめっちゃ入り込んで読んでました💕感情表現がすごく丁寧に描かれていて目を伏せるタイミングとか、笑顔ひとつにしても段階があって全部同じ笑顔じゃなくて、選ぶ言葉とか絶妙で、多くを語らないのに全て伝わってくるところがすごく魅力的でいくえみ先生の漫画がとにかく大好きです✨
by ゆみひき-
1
-
-
5.0
別マ連載中にリアルタイムで読んでいました。
カンナと禄という、ある共通点を持つ二人を中心に色々な人物が主人公となるストーリー。この作者しか出せない世界観があります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
伏線回収が素晴らしく考察も楽しい
カンナは誰が好きだったのか 分からない人はもう一度読み直した方がいいです。
読者や同級生からすればハルタはカンナのことが好きで好きでたまらないのは分かりきってる事ですが、 肝心のハルタはカンナに何も伝えていません。むしろ一番にバイクに乗せるのはお前じゃない。とまで言っています。
カンナはある意味ドライなので ふーん くらいでながしています。
その点、自分の気持ちを伝えたマヤ。
伝えられた事でマヤを異性として認識するカンナ。別に誰のものでもなかったカンナがマヤといる事で批難を浴びる意味が分かりません。
ハルタの気持ち知ってるくせに!と罵倒を浴びてましたが、本人から告白もされてないのに(もっといえば恋人でもないのに)ハルタがカンタのことを勝手に好きなだけ。 カンナが何したって誰かが口だしできる権利なんかありません。
高校生の頃、カンナは誰が好きだったのか それは誰にもちゃんとした恋心は抱いた事がなかったと思います。
マヤから告白を受け 異性として認識したカンナは恋心が芽生えつつあったと思いますがハルタが死んだ事で自分は誰とも恋愛してはいけないという罪悪感を抱きます。
自分的にはハルタがめちゃくちゃ嫌いです。 嫉妬心の強いただのモラハラ男じゃん(笑)勝手に男友達を蹴散らして 独占欲でカンナを縛り上げて 勝手に死んで、、、 とんだ迷惑野郎だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
必ずどこかでつながってくる構成がすごいと思った。とても有名な作家さんだけど、作品は読んだことがなかったなぁと思い読んでみたら、納得。
by 匿名希望-
0
-