みんなのレビューと感想「マーダー・インカーネイション」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
走馬灯の作品が面白かったので、同じ作者さんと、期待してよみましたが、やっぱり面白かったです。走馬灯のストーリー展開も好きだったけど、こちらのもなかなか。設定がすごいですよね。色々考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
人を殺して、亡くなった人を蘇らせる話。実際自分がその立場に立った時、どうするのだろうと考えながら読むとおもしろい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何て嫌なことを考えるんだ
大切な人と死別した人間の前に、悪魔だか天使だかわからない少女が現れ、「24時間以内に人を3人殺せば、あなたの大切な人を生き返らせる」という契約を持ちかける、というストーリー。
連作短編タイプの漫画である。
「走馬灯株式会社」の作者が原作で、作画は別の人。
この作画にちょっと癖があり、好みは別れるところかと思う。
ただ、作品の雰囲気には、なかなか合っているのではなかろうか。
話としては、スティーブン・キングの「ペット・セメタリー」的というか、ある意味で究極の選択、という感じのサスペンス。
まあ、人間性を疑われるかもしれないが、私なんかは大して究極でもなく、そんなのサックリやっちゃうだろうな、と思う。
ただ、この漫画の本質的な魅力はその設定ではなく、そこからの展開である。
設定ネタ一本からすごいところまで広げる、というのは、おそらくこの原作者の得意とするところであって、「走馬灯株式会社」のときにも思ったが、この人は、本当に怖いことというか、嫌なことを考えるなあ、というのが率直な感想である。
何もネタバレしたくない。
気になる人は、是非読んでほしい。
ただまあ、打ち切りっぽい終わり方はちょっと残念。
もっと色々なエピソードを読みたかった。by roka-
4
-
-
4.0
菅原敬太作品
走馬灯株式会社や鉄民の菅原敬太原作。何を読んでも面白いのでおすすめです。この作品は原作が菅原さんとは知らずにいました。無料分の一話だけ読みましたが面白そうです。
「三人殺せば大切な人を蘇らせる」と言う謎の少女が現れたところまでが第一話。
二度と目覚めない植物状態の人間なら殺しても…と考える人間がいたり。
でも無料分がこれだけだと、初見の方にはちょっとわかりにくい印象。
菅原ワールド 楽しめそうです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初を乗りきれば…
一話無料で読み始めたとき、絵が苦手だと思いながらも読み進んでいくうちに慣れてきて、全話購入しました。
怖い設定ではあるんだけど、実は人間ドラマです。
明日香さんのストーリーでは、泣けました。by ネコムスメ1133-
0
-
-
4.0
面白い!
面白いと言っては不謹慎なのかな?でも作品として面白い。引き付けられました。最初の弓香編を読みました。最初に思っていたのと違っていたのも面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議な感覚
この画風、上手なのかそうでないのか私には判断出来ないのですが、なんというか、すべてのコマから死が匂ってくるような、動きのないマネキン人形たちを見ているような不思議な感覚です。
表紙の赤、黒、白の色使いも強烈by とんうら-
1
-
-
4.0
気になって
無料で読んでいくうちに気になってしまい全部読みました。いい感じの長さで色々気になる事もありますが面白かったです。怖い感じの話や切なくなる話もありました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです、実際に殺した後お姉さんが生きかえるのか?主人公は幸せになれるのか?とっても続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
内容がとても面白い!
先々、進めて読みたくなる漫画!
どんでん返し的な⁈感じで、はまってしまう! 展開がとてもいい!by 匿名希望-
0
-