みんなのレビューと感想「アオハライド」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全208話完結(26~27pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
感情の変化に共感はできる、けど
すれ違い多い2人なのに、結局ここぞのタイミングで鉢合わせたりして、菊池くんが可哀想過ぎたよー。
主人公的にはハピエンだろうけど、全話読んでも良かったーとは思えない。
洸も後半にきて頑張ってたけど、友達を大事にしすぎて好きな子を振るってところがないわー。
親を亡くした人にしかわからない辛さをネタにする少女漫画あるあるに飽きてきたのもあるし、あのライバルがそこに恋愛感情も絡めて嫌な感じ満載でした。by 辛口ごめん-
2
-
-
3.0
普通に高校生かわいいなって見れますが、ふたばちゃんはもうちょっとちゃんと想いを伝えても良い気がする。お友達が見た目に反して1本筋通ってて良い感じてす。
by まっちゃれもん-
0
-
-
3.0
青春のリアル、しかしついていけず
145話で脱落しました。
フタバがトウマ君と付き合うことを決めたあたりで、「でも結局フタバは洸が良いんだよね、」と冷めた気持ちになり、トウマ君のフタバを振り向かせる一生懸命さ、真っ直ぐな気持ちがかえってせつなく、読み進める気になれませんでした。
これほどまで、キャラクターに感情移入できる作品、そう言う意味では面白いし、青春時代の恋愛のせつないリアルが描かれて素晴らしいです。
しかし、個人的にはフタバの友達がトウマ君の友達と付き合うのとか、そこはどうでもいいと思ったし、
何より最後は洸とフタバは結ばれるんでしょ、回り道しすぎーの少し冷めた気持ちが拭えませんでした。by ソソララ-
1
-
-
3.0
あの頃に読みたかった!
全話読みました。
ちょうど中学生や高校生のときに出てた漫画で、ふと見つけて読んでみました。
ああ、あの頃に読んでいたらたぶん★5だったな、と思う漫画です。
これにときめき、共感し、憧れるには私は少し大人になりすぎてしまった。
泣いたり、笑ったり、ドキドキしたり、モヤモヤしたり、本気でぶつかることも間違えてることもある。それが青春なんですね。by はむはむはむたろう-
0
-
-
3.0
映画を見てから、原作を読みました。
原作を読んでから、映画を見るべきでした。原作の方が爽やかで清々しいです。by ゆいくそうさく-
0
-
-
3.0
高校生同士の青春恋愛物語。高校生のときに読んだ時は面白かったけど、今は少しイライラするところがあります
by サーサー-
0
-
-
3.0
少女漫画 という感じだけど 一人が寂しいから群れる女子あるあるなどがすごく共感できる。面白い結末が気になる
-
0
-
-
3.0
私は、こんな高校生活がなかったので、羨ましく思います。
お互い、好意をもっているのに、すれ違いがあったり、仲の良い友だちがいたりでー、
私は、高校まで、仲の良い女友だちもいなかったので(高校は、新学校だったので、先輩も居なかったし)、つまらなかった。
中学までは、部活に励んで居たりしてー
やっと、大学から、友達という感じの人が出来て、社会人になってから、より、友達らしい人が出来たな!今でも付き合いがあって。
羨ましい限りです。by R.M.Y-
0
-
-
3.0
最後にはくっつくのかな
と思って読んでました。
でも、展開が高校生っぽくなくていいのかなと思った。
無料で最後まで読めてよかったです。by けぷら-
0
-
-
3.0
シマトネリ子
映画も観ましたがやっぱり漫画がいいです!洸くんが、高校生の時に付き合った彼になんとなく重なる部分があって(だるそうな感じだけどいざとなると頼りになる所が)、続きが気になります!
by シマトネリ子-
0
-