みんなのレビューと感想「クローバー」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
懐かしい~
ウン年ぶりに読み返しました。初めてこの作家さんの話を読んだのがこの作品だったので❗ でも、絵は昔は違かったんだなぁ~と、しみじみしました。
長いのはわかっているんですが、、また読んでしまいそうです、、。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なつかしい!よく読みましたよ。友達と順番に買って、読みあってました。昔を思い出すなぁ。内容もだいすきでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
懐かしいこれーってかんじ!今見ると絵もなんかなーって感じだけどまあまあ話は面白くて読み進めているいつのまにか
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
昔友人から借りて途中までは見てたけど、主人公、こんなにイライラするキャラだっかかなぁ?(;・∀・)
恋愛に対して幼いのは理解出来たけど柘植さんが不憫と言うか、本当に大変そうで。。。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと話が長すぎる。。
もう少しコンパクトになったと思う。ちょっとうだうだが長すぎた。
あと、登場人物増えてくると書き分け出来てないから誰が誰だかわからなくなるから飽きてくるby 匿名希望-
0
-
-
2.0
この作家さんが好きなのと絵が可愛くて好きなので読んだんですが、やはりおもしろくてどんどん読んでいく感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
どエスずきは
どーぞ。ほんとに主人公の周りの男が身内含めろくなのがいない。クズっばっか!ところどころに彼のやんでれ感がでるんだけども、そんなの割りに合わないくらいの身勝手な言動が目につきます。正直こんな男嫌だけどな。肝心なところで彼女をないがしろにします。ま、そんなんだから反動がくるんだけどね。でも、自分が悪いくせに彼女にばかりワガママ文句垂れるんだよね。自分の事は棚にあげて。彼女の揺れる理由の半分以上はそれだよね。今時流行らないくらい、偉そうな態度ばかり取る時代錯誤感満載な男です。ま、彼女は良い子だから俳優の彼とも上手くいったと思うけど。あと、弟がまた、主人公の彼氏とはまた違うクソ男。嫌だよこんなサイテーな身内。歳食っても歳食っても、学生感が抜けず遊び人俺様モテ男感も継続中。これじゃ、死ぬ気の頑張りと誠意がないと本命は振り向かないよね。それ相応、本命の不倫相手との間に出来た子供を育てるなんてはめになるからね。本命が頑張ってて健気。最後まで弟は、え?っていうのは無くならなかったけど。もう仕方ないよねこいつみたいな奴は、っていう諦め感が彼がどんなに頑張ってるっても、彼のどうしようもなさ感が現れてた。あ、あれだ俳優の彼が一番まともだったよ!
by 匿名希望-
10
-