【ネタバレあり】パーフェクトワールドのレビューと感想(2ページ目)

パーフェクトワールド
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全120話完結(40~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 4,762件
評価5 50% 2,367
評価4 35% 1,689
評価3 13% 622
評価2 1% 66
評価1 0% 18
11 - 20件目/全1,073件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマから気になって…

    ドラマから気になって読んでみました!!

    車椅子の生活がどれだけ大変かを痛感させられます。

    色々勉強にもなりますよね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ドラマ化

    松坂桃李が好きで、ドラマ化をきっかけに一気読みしました。どんな困難も悩みながらも乗り換えていく中での心の動きがうまく表されています。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    登場人物みんなが優しく、強く、あったかい。障害をテーマにした泣かせる系のストーリーはあまり好きじゃないのですが、ついつい読んでしまいました。
    イケメンの建築士ってところは漫画だなぁと思いながらも、身近でないとなかなかわからないような脊椎損傷の方の日常が少し知れて興味深かったです。
    姪が特別養子縁組で、このあたりのストーリーは現実的に捉えて読む事ができて感動しました。この制度がもっと広がってくれたらいいなと思います。
    星5にできなかったのは長沢さんが…本当に、どーしても好きになれません。こんな人いる?ってくらい意地悪で、2人が幸せになって身を引いたあとでも、よさこいの話を読んでも、やっぱりモヤモヤが残りました。
    恋敵は是枝くんがいるから十分なので、長沢さんは離婚していないか、元気なおばちゃんヘルパーさんのキャラとかで良かったのでは…

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    初めて課金しました

    星5つでは足りません。
    無料分まで読んだところで、この先の話を、川奈と鮎川の2人を最後まで見届けたいと強く思いました。
    何度も何度も涙が出ました。
    これからも何度も何度も読み返すと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    感慨深い

    障害者とお付き合いとか身近にはいなくて、わからないことだらけだし、ハードルは高そうだとも思います。
    でもお互い1人の人であることには変わりない。
    鮎川の愛される権利も、愛する権利もないのかなって言葉が突き刺さりました。
    読んで良かった!

    by になs
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    色々考える恋愛

    難病との闘いながらの恋愛
    女の子は、明るく、気が使えて、難病の男の子を支えていた。
    男の子は、なおる可能性はあまりない病気をかかえながらも、支えてくれている女の子に惹かれていく

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    色々考えさせられました

    最初は、絵がかわいいから無料分だけ読もう!と読み始めましたが、最後まで一気に購入してしまうほど引き込まれました。
    車椅子生活の大変さ、健康で居られることの大切さ、幸せについてなど、深く考えさせられる作品でした。
    どんな人でも幸せになる権利はあります!
    相手を思いやって自分だけガマンするのは違うんだよって背中を押されました!
    本当に素晴らしい作品でした!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    片方が生活に支障が出るほどの障害を持っているっていう設定はあまり、というか見たことがないので新鮮です。
    いくら愛があるっていっても難しいことは難しいんだと思います。続きも楽しみです

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    難しい…

    まず、レビューのタイトルで悩んだ…
    途中まで読んだ自分の感想を何て表せばいいのか分からない…だから、そのまま表現した。
    俺、この物語を最後まで読める気がしない…多分、心が保たない。
    幸いなことに、現時点で健常者の俺は絶対に樹に感情移入できない。いや、したくない…と言った方が正解か。
    つぐみの愛は凄いな、とは思う。
    でもやっぱりつぐみにも感情移入はできない。
    樹にもつぐみにも「可哀想だな…」って感情が先にきてしまう。それはいけないことなのかもしれない。障がい者もそのパートナーも同情なんてされたくはない。それは理解してる。
    でも俺には無理だ…同情以上、同情以外の感情が持てない。
    常日頃、障がい者の方々を目にして、何か自分が役に立てればと、声を掛けたり、席を譲ったりはする。でもそれはやっぱり、同情から来るものだと思う。
    そんな俺がこの物語を読み進めていいのか…と悩んでしまう。
    もしかしたら、読み終えた時には違う感情が芽生えるかもしれない。
    でも、もし読む前と変わらなかったら…と考えると、やっぱり読めない。
    それは自己防衛が働いてるからかもしれない。
    結末がすごく気になるし、幸せになってほしいと思うけど、幸せになるビジョンがみえない…
    いつか…もっともっと年齢を重ねた時に、フッと読みたくなる時を待つことにします。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    無料分の30話まで読みました。
    ヘルパーの長沢さん…私情120%で仕事してるのが、見ててイライラしてしまいました。ヘルパーさんが主人公の肩を持ってくれるキャラクターだったら、この話はこんなにイライラさせられずに読めたかもしれません。
    この先長くない親が、末っ子の娘の将来を案じるのは普通のことと思ったので受け入れられたんですが、どうしても…彼女は受け入れられないですね。。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー