みんなのレビューと感想「パーフェクトワールド」(ネタバレ非表示)(196ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全120話完結(40~55pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
30巻まで読みました。
もう何回泣いたかわからんくらい泣いてます。
つぐみの気持ち。
鮎川の気持ち。
長沢さんの気持ち。
是枝くんの気持ち。
家族や周りの人達の気持ち。
みんな勝手なことばかり押し付けているように見えて自分の大切な人の幸せを心から願っている。
だからこそつぐみの鮎川の歯車が合わなくなるのが切なくて切なくて。
この障害のことをとても勉強されてる方が作っていると伝わります。
淡いロマンスだけじゃなくて現実もたくさん見せてくれる。
それでもわたしはつぐみと鮎川に別れないでもらいたいです。-
28
-
-
5.0
切ない
すごく切ないお話であっという間に読んでしまいます。
どんどん続きが気になって、止まりません。
素直に人を好きになるって、こんなに苦しくて切なかったんですね。
今の生活が当たり前じゃない。だから周りを大切にしたいです。
結末がハッピーエンドだといいな…
これからも楽しみに読み続けていきます。
気になって仕方ない!by tomonamiso-
0
-
-
5.0
ずっと読みたかった
高いレビューと無料分を読んでからずっと読みたいと思っていました。一話も飛ばさず読みたい。二人がどうやって絆を深めてくかゆっくり読み進めたい。知り合いにも車椅子の人がいでパラリンピックで活躍しています。学生の頃は彼のことを知るのが怖くて遠くから見ていました。もっと色々話してみればよかったと今は思います。障害のある人の生活がしれて勉強になります。
by ちぴりんご-
0
-
-
5.0
感動しました。
もし自分がと思うと不安で自信がないかもしれない、周りの大切さや優しさが改めて感じさせられる内容ですごく良かった
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どんなに、どんなにどんなにどんなに想像を膨らませても追いつきはしない。
その、現実に生きる、そして添い生きる人達でなければ分からない。
障がい‥‥‥のある日常。その、人生。
本当の想いを見つけた彼女は、
まさにソコから未知の扉の前に立ったにすぎない。これからの道程に、柔らかく歩んでいけますようにー!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
(o^^o)
車イスの彼との恋愛、、なんかもし自分の身に起きたら、、と、色々考えさせられます( p′︵‵。)まだ途中までしか読んでないけど、続きが気になるのでレビュー失礼します。絵がとても素敵です。好きな作家さん(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初から切ないです。これを読んで自分自身に置き換えてみたら、ものすごく人との関わり方だったり、考え方だったりを見直す必要があるなと思いました。もっと世の中は広い。そんなことを言われてるような気がしました。もしこの境遇になったらと考えると、こんな生き方出来るのかな?と少し憧れ的な感情にもなりました。面白かったですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々考えさせられた
障害というテーマで、色々考えさせられて、すごく感動です。2人の成長楽しみです。
by Piggy-
0
-
-
5.0
号泣
私の母は脊髄の病気で15年ほど車イス生活をしています。母は気丈に接してくれていたので当時中学生の私は何も考えずにその事実を受け入れられました。母本人としては今までできていたことができなくなり景色の全てがモノクロに見えていたこと、1年経ってようやくカラーになったことを以前話してくれました。
今回この作品を読んで改めて母のことを理解することができました。褥瘡やトイレの問題、すぐ体調を崩してしまうこと、何度も何度も家族として向き合ってきたはずなのにちゃんと理解できていない自分を恥ずかしく思いました。涙で幾度か中断してしまいましたが、一気に読んでしまいました。今は結婚して離れて暮らす母に側にいられなくてごめんなさい、と今までありがとうを言うきっかけをくれたこの作品に心から感謝しています。
ありがとうございました。by ありさ60214-
62
-
-
5.0
大好きな作品で何度も読んでいます。
障害のストーリーというだけで切なくなり読むのを遠ざけてしまうので、恋愛が中心のストーリー、かわいい絵で入り込みやすく、障害や健康について改めて考えることができます。
ぜひ、いろんな人に読んでもらいたいです。
単行本の方も買っていますが
本当に両冊買いしてもいい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-