みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(973ページ目)

コウノドリ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全351話完結(25~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 11,134件
評価5 70% 7,782
評価4 22% 2,407
評価3 7% 809
評価2 1% 101
評価1 0% 35
9,721 - 9,730件目/全9,860件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    これから家庭を築きたい方々へ

    特に男性に読んでいただきたいです。
    妊娠・出産に伴う女性のリスクや、何がどう辛いのかなんて、パートナーから聞くだけではなかなか知り得ないことを知れます。しかも、そういったことが人間ドラマの中で描かれていますので、マンガというエンターテイメントとしてもとても良くできています。

    6ヶ月の娘を持つ一児の父ですが、妻子が元気でいてくれることが本当に幸せな事だと、改めて感じさせてもらいました。

    ストーリーの面白さや、取材力の高さが印象的ですが、画力も高く、構図やテンポ感などの演出も巧みで、とても質の高いマンガです。
    個人的な好みで言えば、星5つでは足りないくらい。

    • 188
  2. 評価:5.000 5.0

    心揺さぶられるストーリー

    「出産は命懸け」…なぁんて言うのは、江戸時代や、医療技術の発達していなかった頃のお話。
    今や出産時の死亡率はほぼほぼない…なんて、言われていますが…

    確かに医療技術の進歩のおかげで、子供の出生率は比じゃない程進歩しているけれど、まだその中でも命懸けだという場面ばあるんだ。と思わされました。
    心臓を締め付けられて、苦しくなります。同時に改めて我が子を愛しく感じ、涙が止まりませんでした。

    • 9
  3. 評価:5.000 5.0

    TVが先に

    テレビドラマが先に見てしましたけど、ほとんど似てました

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    キセキだと思う

    妊娠、出産はキセキの連続だと思う。

    ある程度の年齢になれば自然と結婚して自然と妊娠、出産して…当たり前のように命を繋いでいくと思って生きてきた。

    でも結婚後、他の事でいった婦人科で不妊が判明。
    たまたま私は治療を始めて半年で妊娠できた。
    その半年間、毎月生理が来るたびに肩を落として泣いた。
    妊娠が分かった時に何てすごいキセキが起こったんだろうって思った。

    なのに、仕事を頑張り過ぎたのか、そういう体質だったのか、切迫で急遽入院。
    私はせっかく起こったキセキを自分で壊してしまったのか、周りは産休まで元気に働いてたのになんで私だけ?
    突然始まった自由の利かない生活と、お腹の赤ちゃんへの不安とで病院のベットで何度も泣いた。
    社会から隔離されて、外の世界は病室の窓から見える景色だけ。
    点滴でフラフラ、おまけに血管がダメになってきてその日のうちに何度も刺し直し。
    けい管長はますます短くなって、もう少しで救急病院に搬送されるところだった。
    ストレス溜まりまくり、でもそんな事もいってられない状態だった。

    それでもキセキは続いてくれた。
    何とか臨月まで頑張ってくれた我が子。
    そして私の体。

    出産時にはまたいろいろあって寝たきり生活が続いたけど、それでも元気いっぱいに産声をあげて生まれてきてくれた。
    どこを取ってもキセキだと思う。

    切迫早産での入院中はまさに漫画に出てくる女性と全く同じ気持ちでした。
    安静にしておくことが治療と分かっていても気持ちが全然ついていかない。
    同室の方たちは本当に素敵な方ばかりだったので仲良くしていただいたけれど、いま思えばもしかしたら私が、あの中の誰かが、我が子を失っていたのかもしれない。
    そう思うと今抱いている我が子はキセキの塊なんだと思うのです。

    妊娠、出産はキセキの連続。
    自分が始めての妊娠、出産で感じたこの思いをまた彷彿させてくれる、そんな漫画です。


    ちなみに搬送されそうになった救急病院はモデルとなった先生がいらっしゃる病院で、私が産ませていただいた病院のスタッフさん、先生は昔からよくご存じのようでした。
    本当に素敵な先生だと皆さん口を揃えておっしゃっていました。

    妊娠するまでの辛さ、入院中の不安とお腹の子の成長の楽しみ、出産の感動、すべてを鮮明に思い出させてくれる漫画。妊娠出産経験のない方でも伝わりやすいのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 20
  5. 評価:4.000 4.0

    まだ13話までしか読んでませんが…

    とても面白いと思い、ネットで漫画を購入しちゃいました。

    最近中期中絶をした者です。
    勉強にもなるかな?と思い、読ませて頂いてます。
    まだ届いていませんが楽しみです。
    少しでも今抱えてる喪失感や罪悪感などが薄れるかな…

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    作品はいいです

    作品自体は、とても良いと思いました。
    ただ、帝王切開の説明部分で、縦切りより横切りが好ましいとありましたが、病産院によって意見が分かれています。
    実際、私が出産した産院では、真逆の説明をされ縦切りにしました。
    とてもデリケートな部分ですので、端の方にでも、"病産院によって異なる"と書いておいた方がいいのでは?と思いました。

    by 綾海
    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    感動しました

    小学生の息子を持つ父親です。
    妊娠、出産の頃の感動は今やすっかり遠い過去の思い出のようでしたが、これを読んで改めて生命の大事さに涙しました。マンガは普段あまり読まないのですが、これは一気に読み切ってしまうくらいの展開です。読み終えた後、高齢出産を乗り越えてきた妻と、元気に育った息子に改めて心から感謝したくなりました。

    by 匿名希望
    • 6
  8. 評価:5.000 5.0

    これは書籍版で読んだ方がいい良質な作品。
    スマホだと絵が縮小されて残念な感じがありありです。

    男性にも女性にもオススメです。
    出産が視野に入ってこない年齢層だとピント来ない可能性はあるけど、視界に入ったことがあればずしりときます。

    by Sartre
    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    いつか息子に読ませたい

    女性としては。
    出産前に読めていたら、参考になったかなと思ったり、一人目の出産前だったら不安になっていたかなと思ったり。
    2人産んだ後の私の感想は、これを読んでもう1人産みたくなりました。

    息子を含む男性には読んでほしい。
    好きな人や大切な家族を守ることについて考えてもらうきっかけになるかなと思いました。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    号泣しました

    ドラマで有名な作品だったので試しに読んでみました。考えさせられる内容ですね。命に対し真摯に向き合う先生が格好良いてす!

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー