みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(590ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
正直絵はあまり好きではありませんが(笑)
ストーリーは本当に1話ごとにすごく考えさせられます。出産は本当に奇跡なんだと教えてくれます。
出産だけでなく、夫婦、家族の問題のことも取りあげてます。
結婚や出産考えてなくても保健の教科書にして欲しいと思います!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
産科医を
テーマにした斬新な内容と思います。切った貼ったの外科医とか、田舎の診療所での人情物とは違った面白さ。医術の基本的なとこは同じかもしれませんが、生命の誕生のドラマに涙腺が緩みます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマで見て以前から気になっていました。医療現場の事が、詳しく書いてあって、読みいってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマに影響されて、マンガも読んでみたが、涙が溢れる内容なので、気にいってます。
高齢出産の内容が、1番切なくて感動しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供
子どもについて考えさせられる作品です。
ドラマでもやってたけど本当にみんながみんな同じようになることはないし全ての関わる方に感謝したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマを見てからはまって読んでます。なかなかマンガで見る内容も面白いって言うか、現実に毎日の日常にあり得ることだから真剣に見ちゃってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大切
小さい命であっても、それは大切な命。
命の重みがすごく伝わる素晴らしい漫画だと思います。
出産は奇跡だと思うし、けれど奇跡を生み出すのにはすごく大変な思いもするんだなということを学ばせてもらえますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
安産は当たり前ではない
三児の母です。
一応、3人とも安産で生まれました。
しかし3人目は震災時に妊娠後期でした。
高齢出産だったのもあり、細々とトラブルがあった上震災が起こり、小学校・幼稚園と走り回り、結局切迫早産に。
出産時も突然胎児の心拍が不安定になったのですが、私のお産の進みがとても早かったため、そのまま自然分娩となりました。
さらに生まれてすぐは産声をあげず、看護師さんや先生が「早く泣きなさーい!」と叫びながらカテーテルで吸引し、やっと産声を上げてくれました。
3回目にして、初めてハラハラする出産でした。
結果的には何も異常なく、今は元気な小学生になりましたが、本当に出産とは命がけで何があるかわからないと実感しました。
今子供たちが元気に生まれ育ってくれていることを感謝しています。
この作品はこれから大人になる子供たちに是非読んでほしい。
学校においても良いのでは、とおもいました。
余談ですが、この三人目を出産した時、お話にもあった未成年の母に出会いました。
緊急で運ばれてきた16歳の妊婦さんが出産。
家族と彼氏と彼氏の家族と、入れ替わり立ち替わり話し合いをしていて、時には看護師さんまで入って話し合っていました。
彼女のお母さんの「この子をどうやって育てるつもりなの!」という叫び声が忘れられません。
こんなことができるだけ起こらないように子供の頃から教育していくことが大事だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
胸が痛くなる話もあるけど
胸が熱くなる話もあります。
愛情溢れる登場人物に心打たれます。
涙無くしては読めない作品です。
おススメです。by パラダイス1977-
0
-
-
2.0
うーん…
私も医療職として働いてます。医療職として、こういう作品はなんだかなぁと思ってしまうところがどうしても多いような気がします。
by 心は10代♪-
0
-