みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(24ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
もっと若い頃に読みたかった
妊娠や出産、婦人科にまつわる病気がこんなにたくさんあるなんて知らなかった!もっと若い時に読んでたら気軽に婦人科に行って、予防や対策も出来てたかもしれない。そんな風に思わせてくれるくらい為になる素晴らしい漫画。主人公のコウノドリ先生の温かい人柄も大好き。こんな先生に会いたい。絵も優しくて好き。
- 0
-
5.0
全人類読んで欲しい!
これは、妊婦さんが、とか妊婦さんの旦那さんがとかではなく全員が読んでも無駄なことは何一つない内容だと思う。これを読んで自分も他人も大切にできる人間が増えて欲しい。
by あまにあ- 0
-
5.0
「妊娠は病気ではない」って言うけど、病気ではないのに体調も人生も大きく変わってしまうんだから、只事ではないです。
病院やNICUで見聞きしたこと、いろんな親子・ご夫婦が思い出されます。丁寧に描かれた作品。あらゆる年代の人に読んでほしいです。- 0
-
5.0
おすすめ
ドラマも何回も見て涙を流すほど好きなお話です。実際に起こりうる出産の奇跡や辛い出来事。みなさんに知ってほしいです。
by ゆずころ04- 0
-
4.0
続きが気になる!
出産経験者ですが、いろいろな出産とそれを産科の先生視点を交えて見るのは新しい経験です。
ドラマを見ていなかったので、先入観なく読み進めています。by ももたろうピーチ- 0
-
5.0
良き医療漫画
興味半分で読み始めたがお産にまつわる話が一話毎に完結で読み応えずっしり。お産が当たり前のことではないと理解しているつもりでも、この作品を読むとどんな問題と危険があるのか具体的に教えられる。医療現場での緊迫感と臨場感が半端なく伝わってくる一方、主人公の産科医がピアニストの顔を持つというエンタメ性が一服の清涼剤にもなっている。文句無しの優れた医療漫画だ。
by チャぺ- 0
-
2.0
うーん…
絵柄があまり好きじゃない。
話自体は面白そうで、途中まで読み進めたけど、
絵が好みじゃなかったからギブ。
これに関しては好みがかなり分かれると思うby まりもの守護神- 2
-
4.0
絵は苦手だったけれど、話はよくて28話まで読みました。
産科医の話で、普通に出産できることはありがたいことなんだな、と思わされました。
で、28話でもういいかな、と。by はあやばあや- 0
-
4.0
いろいろな出産がある
いろいろなことに悩みながら、出産と向き合っている。命がけなのだと改めて感じさせられる。たとえ元気に生まれてこれなくても全部大事な命。
by ぐり3588- 0
-
4.0
好きなんですけど
こういう、医療系好きなのですが、絵がちょっと苦手でした。
産婦人科はどんなにお医者さんが危険性を説いても、病気じゃないと言われてしまう妊婦さんがお世話になるところ。
そして、今凄く不足しているお医者さんです。
理由は、この漫画の通り忙しい上に、救急と同じで、手を尽くして、間違いが無くても、トラブルの時の訴訟リスクが異常に高いからです。
結構リアルに描かれているとは思いますが、私が読んだ無料分では、訴訟に至るケースは有りませんでしたが、産婦人科医が少なくなっていっている原因の一つは間違いなく過重労働と訴訟なんです。
この漫画を読んで、何か考えてくださる方が1人でも増えてくれる事を願います。by もん☆もん- 0
5.0