みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間66位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2026/01/24 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
辛くて読めないシーンもあるほどリアル
最近出産しましたが、妊娠中は恐怖を感じて読めないシーンが沢山ありました。
ドラマで放映されている時はただの医療ものという認識でサラッとしか見ていませんでしたが、実際体験してみなければ分からないことがリアルに表現されていたんだなと漫画を読んで感じました。
実際私自身も不妊治療や、切迫で安静を要したり、逆子が治らず外回転術を検討したり、いざ出産の日には回旋異常や分娩停止で緊急帝王切開となり、産後うつも経験しましたし、頸管無力症、不育症の友人もいたので自分が出産を終えた今読んでみても涙が止まらないシーンが沢山ありました。
友人の子に口唇口蓋裂の赤ちゃんがいましたが、恥ずかしながら専用の哺乳瓶用乳首があることも自分が入院している際に病院の売店で見つけて知りました。
妊婦や経産婦の気持ちをリアルに表現していたり、知っておいた方がいい知識がたくさんあります。
直面しなければ知らないことが沢山あるけれど、どうなるかは誰にも分からない妊娠、出産に対していざと言う時のためにも読んでおくと良いかと思います。
漫画ですが、学校や図書館、病院などに配置しておいて欲しい作品です。by えりぱんだ-
0
-
-
5.0
命懸けの出産。お産の軽かった私には想像つかない事でした。周りも普通に安産でしたし。
学校図書館にでも置いて、若い人達に読んでもらいたいですね。by 猫のロクちゃん-
0
-
-
5.0
貴重な産婦人科医の現場が分かる
産婦人科医という、100%安全なお産なんてないのに、いざ何かあれば訴訟等のリスクが高く責任重大な仕事を引き受けてくださるありがたい方々の話。
主人公が実は凄腕のピアニストだったり、孤児だったり、漫画要素は多分にありますが、全くの素人からすると、リアルな現場を垣間見ているような、そんな臨場感があります。
ざっと見る限り、安産で終わる話よりイレギュラーな話が多いので、出産前に読むのはかなりビビるけれど、無事生まれてくる事の奇跡を感じるには、知る必要があると思いました。
個人的には、病院での流れ作業的なマニュアル通りのお産は体験したので、助産院での身近な家族たちとの自然分娩を体験したいと思っていますが。
2つの違いを知って、またこの漫画に戻ってきたら、どう見え方が変わるのか楽しみです。by nazo-
0
-
-
5.0
いろんな人に読んでほしい
周産期医療をテーマにした漫画で、ドラマ化もされて世間の認知度も高い作品と思います。原作もたくさんの方に読んでもらいたいと思える作品です。
by Ron2-
0
-
-
5.0
とても考えさせられる作品です。自分自身、出産経験があり、最初はこんな子だといいななんて理想を話していましたが、出産が近づくにつれ、どうぞ無事で生まれてきて欲しい。とだけ願うようになりました。
本当に妊娠して出産までは奇跡の連続。
命にありがとう、と心から思わせてくれた作品でした。by CHCH-
0
-
-
5.0
ドラマ化されているので、ドラマもほんとに大好きでリピートして見ておりました!!!漫画も感動して良かったです!
by ✨✨✨✨-
0
-
-
5.0
面白い
ドラマもみましたが、とても面白いです!
妊娠の危険や幸せな気持ちを感じられます。
ぜひ男性にも読んで欲しい作品ですby さくらさくさくさっくる-
0
-
-
5.0
良い学習になる
ドラマから来ましたが、お母さんのススメで見てよかったと思っています。登場人物がみんな個性的で見ていて飽きません。物語を見ながらたくさんのことを学べてとても好きです。
by トマトマト-
0
-
-
5.0
読んでよかったです。
去年妊娠して、先にドラマから入りました。漫画は途中までしか読んでいませんが、漫画の方がドラマより厳しく現実的な内容かと思います。
by Miank-
0
-
-
5.0
さすが名作
ドラマで家族とよくみていたので漫画も少し読んでみました。さすがドラマ化もした作品でとても面白いです。
by akari.2024-
0
-
