みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(200ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
考えさせられる作品です。
出産は病気ではないけれど、すべてが奇跡。
とても深く心に刺さりました。
クスリと笑わせてももらえます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ページをめくる手が止まらない
テレビドラマでも人気の今作品。
なるほど面白い。
各キャラクターも非常に魅力的で引き込まれるし、お産について通常はボンヤリとしかわからないことがストーリー中に描いてあり とても為になるのでこれから妊娠を考える人にもオススメ。by ミミィJPN-
0
-
-
4.0
ドラマでとても話題になっていて、続編も始まったし、コミックでも是非見てみたいと思う。
きっと色々考えさせられて涙メッチャ止まらないんだろうな☺by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな妊婦さんと先生のストーリーに感動。まさに現実でもあるようなストーリー。一話一話感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマでも
していますが、本当に出産は何があるか分からないなと思います。
無事産まれたことは奇跡とそう感じる作品ですm(__)mby 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供2人の母です。
安産だっただけに、お産の大変さや母子ともに元気であることがいかに奇跡的なことなんだと改めて実感します。
そう振り返りながら、読みながらぼろぼろ泣いてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
出産経験して
妊娠がわかってから、漫画とドラマを見ました。不安になることもあるかと思い、予定日も迫っていたドラマの二期はあまり見ていませんが、妊娠と出産は当たり前じゃないということを改めて考えさせられました。出産前は確かにこんなことになったらどうしようという不安もありましたが、逆に励まされた部分もありました。特に帝王切開で産むことに抵抗を示す妊婦の話など、「産む」とは、母になるとは、どういうことか、ということを考えさせられた話でした。
実際に出産して、我が子と出会えた今また読んでみると本当に胸に迫るものがあります。(ほんとはまだあまり字は読まない方がいいんでしょうが…)若い人にも読んでほしいです。コミックも揃えようかと思ってます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も一人目を流産し、二人目は陣痛が起きてから出産まで29時間かかった。病気でないが、本当に何がおきるかわからない。生まれてくることが奇跡と思える。コウノトリ先生の優しく包んでくれる感じがいい。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
ドラマがきっかけでしたが、めちゃくちゃ面白いです。当たり前かもしれませんが、ドラマよりもこちらの方が好みですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビドラマでコウノドリを知って、マンガがあることを知らなかった。
ドラマと少し印象が違う気がする。by 匿名希望-
0
-