みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(140ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間74位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2026/01/24 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ドラマを見てから
漫画を読みました。コウノトリ先生の人柄の良さが出ているいい作品だと思います。そして、その反面、決して恵まれた環境で育つ子ども達ばかりじゃない現実も描かれていて、そういう面でもいい作品だなと思いましたり
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマでもやっていて大好きな作品です。
私も出産を経験しているので、読んでいて切なくなったり怖くなったりします。もちろん幸せな話もありますが、知らないことがたくさんあるので、 勉強にもなります。
こんな良い先生がいると安心ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣いてしまいます
産婦人科というのは、生命の誕生に携わる仕事なのでとても感動的な物だとばかり思っていましたが、反対に命が失われることも身近で、流産や死産など悲しい現実を正確に描いて、でもただ悲しいだけじゃなくてそれを乗り越えてまた新たな命の誕生に携わるという医師の力強さがとても感動しました。
by tanty-
0
-
-
4.0
命について重たい話もありますが、感動します。ドラマは全部見ました。原作はまだ全話は読めてないですが、時間があったら読みたいなぁと思います。子供を産んでる母としては、涙なしには見れない作品なんだろうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いこと
子供が居なくても考えさせられる内容で、一気に購入してしまいました。子供が生まれるのは当たり前じゃないだなぁと。町中で妊婦さんを見かけたら少し優しくなれそうです。これは教科書として様々な世代のかたに読んで頂きたい作品です。
by 遥7777-
0
-
-
4.0
赤ん坊
赤ん坊は親を選べません。だからといって不幸になるわけでもありません。赤ん坊の誕生は親も頑張る、助産師、医師も情緒不安定になる母親によりそう姿がこの漫画のいいところ!どんな赤ちゃんもしあわせな場所に産まれてきてほしいなって作品
by まちょんゆ-
0
-
-
4.0
命とは…医療とは…などなど、色んなことを考えさせられる話でした。いろんな人の気持ちも考えられそれぞれの立場を理解できました。生まれるったほんとうに奇跡なんだなって、思いました。こんな先生たちにとりあげられたい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さい子供がいるわたしにとっては
ついつい読むのに身が入ってしまいます。
下屋先生、四宮先生が抜けてから、
どこか寂しいな〜と思っていましたが、
新しいキャラクターも、出てきてこれからますます盛り上がっていきそう。続きがたのしです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
しっていたけど、なんだか話がリアルそうで少し怖くてなかなか読もうと思えませんでした。
よんでみたら、ピアニストなんだ!とか興味をそそる設定 もあって、たのしいけどーやっぱりリアルで怖い。
命を扱うマンガって、なんかドキドキしてしまう。でもいいマンガだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙無くして
読めないです。出産経験があり、まさかこんなに大変とは、、、(おそらく安産の部類ですが)それに従事する先生や看護師さんの素晴らしさ、ありがたさを実感しているだけに、ストーリーが沁みまくります。涙無くして読めないです。ドラマも良いけど漫画でもぜひ。
by 匿名希望-
0
-
