みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(1110ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間99位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
レビューかきなおしました。傑作。
最初のうちは絵柄の癖や主人公の穏やかさに抵抗や物足りなさを感じていたけど、読み進むにつれ、口調がやわらかくても、伝えるべき事実と考えをきちんと説明することのできる、頼りがいのあるドクターなんだときづきました。わたしにも、耳がいたいことありましたが、ほんとうに命の誕生は奇跡。
そして、母性愛の生まれるタイミングや、確かにお腹にはいるけど、まだあったことのない我が子への気持ちと、人間だれしもがもつ、傷つきたくない、こわい。批判されたくない…という気持ちとのジレンマ。
無駄なグロテスクシーンや無理に派手な見せどころを書かずに、ここまで心に響く漫画は、はじめてでした。ただ、どうしても昇華できない辛い想いをした方は、読まないことをお勧めします。by レモンパール-
14
-
-
5.0
とても感動します
テレビで、この作品を取り上げているのを見て、興味を持ったのがキッカケですが、今は、新刊が待ち遠しい位大好きな作品になりました。
妊娠や出産は奇跡と聞いたことがありますが、本当にそうだと思います。
色んな人に読んでもらいたい作品です。医学用語も出てきますが、患者さんに説明するシーンだったりするので、知らない言葉も分かりやすく書かれています。
凄くおすすめします!
by ちゃみなん-
6
-
-
5.0
涙が止まらない
お産は奇跡!
その一言につきます。
世の中には知らないで良い事もある。でも、この作品は知らなきゃいけないそんな作品です。
学校の授業でもここまで教えてくれません。産科でもその状況にならなければ、教えてくれません。(通常なら必要がないから)興味のない人にはつまらない作品かもしれない。でも、漫画にしてくれているので、難しい用語や想像がつきにくい場面も、分かりやすく読めます。
一つの知識として、肥やしとして大切にしたい。涙止まらなく私はなりましたが、難しくなく、読みやすかったです。
読んでよかった!本当にそう思います。
by 匿名希望-
16
-
-
5.0
初めは、小児科に置いて合ったので、暇つぶしに手に取りました。
お産にまつわるエピソードで、産婦人科医版ブラックジャックによろしくという印象を持ちました。
お産って、どうしてもハッピーなイメージが先行しがちだけど、それに伴うリスクや現実を物語に織り込むことによって、生まれてくる命が本当に奇跡なんだと改めて感じます。
子を持つ親なら、ついイライラしてしまってても、子供が生まれてきてくれた時の喜びをきっと思い出させてくれる作品だと思います。
いつか親になる人たちにも是非読んでもらいたい。
親になる喜び、子を授かるありがたさ、そして、親になる覚悟を知って欲しい。
絵が独特で、好き嫌い別れそうだけど、自分の子供にも読ませたいです。
by プロペラ-
30
-
-
5.0
ハンカチ ティッシュ必須!
メディアでも 取り上げられていた話題作
独特なクセのある画に 惹き付けられます
様々なケースにおける 産婦人科診療の実態が
あるがままに 描かれています
主人公の鴻鳥医師はじめ 同僚の産科医達も
漫画にありがちな 危機的状況でも命を救う
スーパードクターなどではなく あらゆる状況の中で
医師として最善を尽くし その結果に苦悩したりと
作家さんの 読者に対しての押しつけがましい意図が
ほとんど感じられない淡々とした作風で
まるでドキュメンタリー番組を観てる感覚
私は 女目線で読みましたが これが男性誌連載
というのが ポイント高いと思います☆
当たり前に生まれて育つ というのが奇跡だと。。
中高校生以上の 多くの方に オススメですby ティア-ひん-
72
-
-
5.0
出産現場のドキュメンタリーを見ているよう。ツライ話もあるけれど、やさしさで救われます。パワーをくれる名作。
by gunko-
18
-