【ネタバレあり】コウノドリのレビューと感想(105ページ目)

コウノドリ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/05/13 11:59 まで

作家
配信話数
全351話完結(25~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 11,135件
評価5 70% 7,783
評価4 22% 2,407
評価3 7% 809
評価2 1% 101
評価1 0% 35
1,041 - 1,050件目/全1,274件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    疲れた…

    登場人物のぐちゃぐちゃな表情が多くて、絵自体が線も繊細な絵だったから見るのに単純に疲れた。小さい赤ちゃんが頑張ってるのは、涙無しには、読めなかったからから登場人物と同じぐちゃぐちゃな顔して泣いた。家以外ては、読めない。泣く。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おすすめしたい

    1児の母です。ドラマを見て漫画が気になり、ためし読みだけのつもりが課金で購入。涙なしでは読めませんでした。小さい赤ちゃんが手や指を握るのは反射とはいえグッとくるものがありますね。描写がリアルです。
    私の出産はなかなか陣痛がこなくて促進剤を使いました。が、効きすぎて呼吸がうまくできず、赤ちゃんも一時呼吸がとまってしまい母子ともに危ない状態でした。でも先生や看護師さんのお陰で後遺症もなく元気に生まれてきてくれて、ほんとうにお産は命懸けなんだと実感しました。
    産後、看護師さんから「今回ので出産が怖いだなんて思わないで。私たちは恐怖を取り除く為についるんだから」と声をかけられたのを思い出しました。
    出産は綺麗事だけじゃないのがよくわかる漫画です。ただ出産前読んでたら怖くなってたかも。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマは見たことなかったのですが、有名だったのと、産科の現場について知りたかったので読ませていただきました。様々な家族背景を持った人たちが、お産に励んでいるのを見て、純粋に勉強になりました。また、産科医と二足の草鞋を履く主人公という設定も、ただの産科の日常をツラツラという訳ではなく、ストーリーもあって、今後も読みたくなるようなワクワク感を持たせてくれるのが良かったです!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    切ない

    無料しか読んでません。
    続きを読むと課金が止まらなくなりそうなので。それくらいのめり込みそうな内容。
    今話題の妊娠出産、高齢出産、障害児、色んな話が出てきそう。
    ここでは出産が中心で、無事に健康的に生まれる事がどれほど奇跡かと思えるが、そもそも妊娠する事が奇跡だと思う。
    ドラマでチラッと見たけど、死産だった人の話をこの漫画で読んだら涙が出て止まらなくなるだろう。
    心が落ち着いている時に読みたい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いのちと向き合う現場

    ドラマにもなってる、コウノドリ。配信中のものは全て読みました。病気ではない、だが絶対安全なお産なんてないんだ、という言葉。重く受け止めました。サクラが生まれる時のエピソード、小松さんや四ノ宮先生とのからみ、ピアニストベイビー。枚挙にいとまがないほど貴重なエピソードばかり。お子さんいらっしゃるか否かに関係なく、沢山の方にオススメしたい名作だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマがものすっごく好きで!
    あんなに感動して泣けるドラマなかなかないです!
    それで漫画も読んでみようと思いました!
    やっぱりおもしろかったです!
    コウノドリ先生の優しさがあふれ出ていてドラマも忠実に再現してるなぁって思いました!
    絵もほっこりしていて素敵です
    まだ未購入の話を購入したいとおもってます!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これから妊娠出産予定の方

    読んだら怖くなるかもしれないけど、これはフィクションでいてフィクションじゃない、毎日どこかで起きてることです。是非、読んで欲しい。命がけで出産に挑む母の姿に感涙です。ただ、今問題になってる母性強要な要素はあるので違和感持たれる方もいるかもしれない。私自身も出産経験してて、楽なお産じゃなかったけど、ここに出てくるお母さん達みたいに『命より大事!愛おしくて泣けてくる』的な感情はなかった。だから少しだけ遠くに感じた。最初はダメダメなお母さんも我が子と触れ合ううちに母性が芽生えてくるみたいな描かれ方が多いので、それは幻想かな?と。

    by naming
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    テレビドラマを見て、この作品を知りました。
    「妊娠して無事に出産できることは当たり前じゃない」「赤ちゃんが五体満足で産まれてくることは当たり前じゃない」ってことが良く分かるストーリーです。
    妊娠しても流産してしまう人や、死産する人。自分が知らなかったことが沢山描いてありました。
    本当に色々と考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    命について考えさせられる本

    妊娠成立から出産、退院までを大まかなストーリーとしたお話ですが、その中に家族のあり方であったり苦悶する家族と関わっていく医療者の葛藤などが細かく描かれています。
    命とは、家族とは、妊娠、出産、育児についてだけでなく、避妊具を用いない性行為による望まない妊娠についても描かれており、読んでいてとても考えさせられるお話しでした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ドラマがある

    主人公がピアニストの部分は謎ですが、
    そこが逆に良い点かも
    病院での話の内容はとても面白いです
    私は最近妊娠して、その前に読んでいました。
    仕事が忙しく、子供を作るタイミングをずっと考えていたのですが、この本を読んで
    とても、子供が欲しくなりました。
    私は無事に妊娠までたどり着けましたがまだ、元気な子に会えていないので、この漫画で勉強しながらたのしみに待とうとおもいます

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー