【ネタバレあり】カンナとでっちのレビューと感想(4ページ目)

カンナとでっち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全63話完結(25~65pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,048件
評価5 44% 460
評価4 37% 391
評価3 17% 174
評価2 2% 19
評価1 0% 4
31 - 40件目/全241件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    安定の

    面白さです
    多少ベタな感じはしますが
    どちらかと言えば高嶺の蘭さんの方が好きかな
    この先生の描くイケメンは大好きです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    いいやつ

    男の子がいいやつ!って感じで、見てて微笑ましい
    仕事する時の真剣な感じがギャップ萌え
    主人公も可愛いけど、お父さんが最高です!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    小田原工務店後継者養成物語

     太陽のように明るい笑顔の男の子を描かせたら、餡蜜先生がピカイチでしょう。こちらの作品のヒーローかっちゃんも、そんな一人。辛い生い立ちにも関わらず、「大工になって、家族が住む家を建てたい」という夢をもったことによって、一人前の大工を目指すようになりますが、その姿は超ポジティブ!見ているだけで、元気をもらえます。工具を恋人のごとく大切に扱いつつ、時には、車田正美先生の往年の名作「リンかけ」や「聖⭐︎星矢」レベルの必殺大工技を繰り出す様は、まさにマニアック!こんな大工さん、ホントにいたら楽しいかも?!と思わせてくれます。(モデル、いるんじゃない?)
     一つ屋根の下、様々な困難?を乗り越え、愛を育んできたカンナとかっちゃんは、「キッスは禁止 デートは父同伴!」の壁を打ち破り、見事ゴールインを果たしますが、これって、かっちゃんの親方であるカンナ父の策略だったんじゃないのかな?つまり、小田原工務店の後継ぎとして、かっちゃんに婿養子の白羽の矢を立てちゃっていたとか…。だって、年頃の男女を一つ屋根の下に住まわせるなんてさぁ…考えすぎか。
     大工という仕事への理解が深まるとともに、ものづくりに対する真摯な想いも伝わってくる良作です。一読をお勧めします。

    by Mayaya
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    爽やかなでっちくん

    こんな明るくて純粋な大工さん(見習い)いたらステキだなぁと思います!
    ひとりぼっちだった勝仁くんが、最後にカンナ一家に家族として迎えられるところでうるっときました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    「高嶺の蘭さん」が好きで、こちらの作品も作者買いしました。番外編もハッピーな展開で面白かったです。

    カンナのお父さんは娘愛が重いですが、作品のなかでいい味出してるところも見物です。
    (かっちゃんとカンナをタイミングよく邪魔してきます 笑)

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです!大工見習いのかっちゃんがめちゃくちゃかっこよくて。。2人の気持ちが結ばれて、パパに認めてもらうまでのストーリーや、なんだかんだかっちゃんが大工一筋で、でもその姿が良くて‥!おすすめです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    見習い大工で住み込みでイケメンが来るなんてうらやましすぎます。
    カンナとデッチの2人のやり取りにキュンキュンします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    いきなり異性と同居〜!?みたいな結構あるあるな話ですが、面白いしキュンってします。ついつい応援したくなっちゃいます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    おもしろそう

    ひょんな事から出会った、イケメン金槌男の子は、カンナのパパの見習い大工さん。年齢も同じ…なのに同じ家に住むとか!ないよねー!次が楽しみです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    可愛い❤️

    ほんっとーに、なんて可愛いお話なのかしら~♥️
    カンナもかっちゃんも、カンナパパも本当に相手を想い、真剣で本当に素敵で、こんな家族なら毎日楽しいだろうなーって思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー