みんなのレビューと感想「とりかえ・ばや」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
絵はほんとうにすばらしい。だけど、中将が女性を2人もおかして破滅させるってのを美談でまるめてるのが、りかいできなかった。最終的に大団円だけど、キズもの沙羅が中宮になれるとは思えないし。
by りなきち30-
0
-
-
5.0
時代物の流れのなかに、オリジナリティ溢れる設定で、面白いです。
それぞれのキャラ設定も丁寧になされていて、飽きることがありません。by とらTORA-
0
-
-
5.0
装飾描写がすごい
この時代設定だから、着物はもちろん色々装飾ものを描くのは大変なのだろうけど、そんなこと感じさせない素晴らしい画力。ストーリーはしっかり重くて、もう少し癒しがほしいかな。
by ラジ王-
0
-
-
5.0
引き込まれる
時代設定が古いのに、今も通じる価値観だからか違和感なく引き込まれる。
トランスジェンダーの話しかと思いきや、最後はお互い元の性に戻るから、同姓愛の人はがっかりするのかなぁ。
立場の上の人がまともどころか魅力的だと、仕える人はなお嬉しいだろうなぁ。という、救いのある漫画。by nazo-
0
-
-
5.0
素敵でした!
一気に課金して読んでしまいました。
沙羅が上様と思いを通じ合わせられて、本当に良かったです。絵が綺麗で、平安時代の着物も素敵でした。
これから、二周目を読もうと思います。by しまえながのしっぽ-
0
-
-
5.0
以前違うサイトで読んで、途中だったのでまた読んでみました。
やっぱりおもしろいのでまた読みますby ささみん555-
0
-
-
5.0
さいとうちほ先生の作品はいくつか拝見しましたが、この作品は初めてです。毎回ドキドキさせられてどのような展開になるのか楽しみに読んでいます。
by ピンク25-
0
-
-
4.0
子どものうちはよくても、大人になると無理がところどころ出てきますね。そして抜け出せなくなっていく人間関係、家同士の関わり、しかも社会的地位が男だから得られたもの。苦しいなぁ。
by ハッチ66-
0
-
-
5.0
大好き
さいとう先生のお話しが昔から大好きで久しぶりに読んだけどなんともいえない切なさがくせになります。最後はハッピーだから、途中の焦燥感も課金して乗り越えます
by お茶っ葉パン-
0
-
-
4.0
おもしろいです
「とりかへばや物語」と言って思い出すのは氷室冴子さん・山内直実さんの「ざちぇんじ」でした。あちらは読者年齢を考慮したのか表現がぼかしてありましたが、こっちはしっかり描かれている分リアリティがあります。話の流れも丁寧でいいです。あらすじは同じなのに面白くて読み止まりませんでした!
-
0
-