【ネタバレあり】とりかえ・ばやのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
素敵でした!
一気に課金して読んでしまいました。
沙羅が上様と思いを通じ合わせられて、本当に良かったです。絵が綺麗で、平安時代の着物も素敵でした。
これから、二周目を読もうと思います。by しまえながのしっぽ-
0
-
-
4.0
子どものうちはよくても、大人になると無理がところどころ出てきますね。そして抜け出せなくなっていく人間関係、家同士の関わり、しかも社会的地位が男だから得られたもの。苦しいなぁ。
by ハッチ66-
0
-
-
5.0
古文の王道
是非、古文が苦手な受験生に読んでもらいたいです!最後、丸くおさまる所が、本当に素晴らしいですね!何度も読める作品!
by あやあやあやあや。-
0
-
-
3.0
男女入れ替わり?
途中までおもしろくて楽しく読めた。だけど男性として仕事したりましてや結婚とか、無理がある気がしてきてしまった。
by Chiyoko-
0
-
-
4.0
父が同じ兄妹が、
親も承知の上でお互いを取り替えて生活するお話
女の子の方は結婚までしてしまって
これからどうやるのか?すごい気になるby 匿名希望(仮)さん-
0
-
-
2.0
運命
性別とは逆の性格を持つ双子の運命が動き出す。そんな目が離せない作品です。不思議な世界観に引き込まれてしまいました。
by きりとまん-
0
-
-
5.0
キュンキュンです
平安時代の漫画はコレが初めてでした。
その時代の決まりごとをある程度わきまえないと読んでいてウソっぽくなり最後まで読めなくなりますが、これは大当たりです!
違和感なく時々出てくる和歌もステキでドキドキさせらました。
恋にめざめた二人が生まれながらの性に戻ります。
読んでいてハラハラしましたが、二人が「本当の私を生きる」こと。
それは素晴らしいことだと教えてくれました。
何回も読みたい作品です。
さいとう ちほ先生ありがとうございますby granma hiro-
0
-
-
5.0
すごく良いです♡
学生時代に「ざ・ちぇんじ」を読んでいたので大体ストーリーを分かってるつもりでしたが、ほぼ覚えておらず(笑)
毎回ワクワクして読んでます。
個人的には沙羅と結婚した四の姫が可哀想というか彼女や周りの人の心がが傷つかないようにと願いながら読んでます。
まだ帝があまり出てきていない段階までしか読んでおらず、今後の帝との恋が楽しみです!by 里山男子-
0
-
-
4.0
とんでも設定
双子の男女の双子が入れ替わるというとんでも設定で面白いです。まだ4話までしか読んでませんが、続きが楽しみです。
by ペンネコーン-
0
-
-
5.0
やっぱりな〜
どのタイミングでバレちゃうのかな〜?っと思ってたけど
意外にひっぱりましたね〜
まぁわかったところで
いろいろ後にはひけないけど…by うめふじこ-
0
-