みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,282件
評価5 46% 1,495
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
531 - 540件目/全2,612件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    もっと早くこの作品に出会いたかったなぁと思わせてくれました。働くワーママ、シンママ、シングルファーザーが現代にはたくさんいらっしゃいます。辛い時、この漫画を読むと涙が止まらないと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大切に読みたいです。

    作家さんが同じ名前だったので
    お!
    と思い読み始めました。お恥ずかしながら病児保育という職業を初めて知りました。我が子達はすでに全員成人を過ぎているので身近に感じる機会もなかったのですが
    働くパパ、ママには本当に力強い味方だと思います。孫が2歳ですのでちびっ子達のためにも勉強しながら大切に読み進めたいと思います。楽しみなお話です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ももちゃん頑張って!

    そんなお仕事があることさえ知りませんでした。でも働くママからすると心強いですね。色々な人がいるから大変だと思いますがそれぞれが経験となり糧となりますよね。頑張って!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    思うところ有り☆身につまされる💧

    杉崎桃子は病児保育士として働き始めた。イケメン上司の朝比奈さんと柳さん。先輩に囲まれて少しずつだが成長している。37.5℃迄は保育園に行けるが、それ以上の熱があると保育園には行けない。保育園に預ける保護者は働いていたり療養中だったりの事情が有るので、病児の保育困難となり桃子のような保育士が必要となる。様々な家庭.夫婦.親子.兄妹等の実情と病児保育士としての規則とトラブルを織り込みながらみ問題提起し解決していく。桃子の生い立ちからの心の傷から開放されて笑顔が戻るハッピーエンドでありますように。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    すきです

    表紙が綺麗で無料。思わず読み始めたら、私と被るお母さんたち。子育てほぼ終わりますが、うちの子達に愛情足りてたのか疑問

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    働く親と、この子どもの切なさや(涙)

    ワーママ、ワーパパ、シンママ•パパ。働く親子の葛藤が他者から支えられていると心強く感じられる作品です。こんなドラマチックなことや都合のいい話しは現実ではほぼないですが、でも共感できるのは確かです。タイトルに込められた重みを日々実感しながら働くママには、読んで欲しいな、と思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    笑顔はヘタクソだけど
    一生懸命な主人公に
    子どもたちが懐くのもうなずける!
    クスッと笑えてほっこりできる作品です。

    by Ayapiin
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    オススメ

    最初からどんどん読み進めてしまいました。
    絵もかわいく、お話も病児保育ということでとても興味深いものがいっぱいでした。面白いです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    朝比奈さん!

    朝比奈さんと結婚したいです!!いやできないんだけど…笑可愛い子供がたくさん出てくるので癒されます!ももちゃんも可愛いし!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    面白い

    作画は申し分なく
    取り上げたテーマや内容もよく
    考えさせられながらも、短編でとても読みやすいです
    チャージが終わって続きをどうするか悩み中

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー