みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(327ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

3,261 - 3,270件目/全3,280件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    一気に読みました

    何気に題名が気になり、読み始めました。
    私も母親なので、読んでみて、考えさせられる点ありました。
    保育園に預けながらの育児まだまだ理解されていない部分もありますが、この本を読んで、自然体でがんばろうって思えました。ありがとう。
    久しぶりです。こんなに漫画に夢中になったの。
    単行本を買いたくなりました。

    by 匿名希望
    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    わかる

    自分も子どもを預けて働く母親なので、37.5℃が大切なボーダーラインというのはわかります。病理保育についても、認知が広がるといいな。

    by 匿名希望
    • 5
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられるストーリー

    子育て中なので、あるあるや、改めて考えさせられることもあり、一気に読みました。
    なんていうか、元気もらえました。
    一人で頑張りすぎたらダメなんだなって。
    主人公の生い立ちが気になるけど
    一生懸命な姿に心打たれます。
    早く続きが読みたい!
    そう思えるマンガです!

    by 匿名希望
    • 6
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になります


    私も 保育士で主人公と同じ名前
    (年齢は2つ違うけど)
    とても 勉強になります。
    保育の知識、というより
    子どもや保護者を理解する気持ち
    保育士という仕事の良さなど。
    1話から 最新話まで
    一気読みしてしましました。
    単行本が欲しいくらい
    気に入りました!

    by 匿名希望
    • 5
  5. 評価:5.000 5.0

    感じる作品❀

    DLしてからもう何度も読んでしまいます。

    赤貧だけど明るく前向きで、子供のためならめげない主人公 桃子。
    毎回突っ走り気味な桃子だけれど、その言葉に子供や親だけでなく同僚の心もほぐされていく。

    もちろん「現実にはこんなに上手くは…」とは思いますけれども、この作品の登場人物が感じたり救われたりするのを見て、読者も前向きになれる。
    そんな作品だと思います*

    野に咲く花のような魅力の桃子。
    彼女自身も幸せになって欲しい!(≧∇≦)と思いながら読んでいます。

    ほっこり励まされる作品です♪

    by 架夜
    • 30
  6. 評価:5.000 5.0

    面白かった。。。
    続き楽しみにしてます。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    涙が(T_T)

    子育てしてるママさんらにはあるある~な話もあり、リアルな悩みが表現されてなんだか泣けました~
    自分の子どもへももっと寄り添ってあげなきゃ、と改めて感じました、読んでよかったです(>_<)!!

    • 6
  8. 評価:5.000 5.0

    続きが早く読みた~い(*≧∀≦*)

    ネタバレ レビューを表示する

    すっごい面白いです❗実は途中まで別のサイトで読んでたんです😊でもすごく高いとこだったので続きを諦めてました💦なのでこちらで発見してすっごくうれしいです😂👏👏🎶🎶✨✨
    続きから最後まで一気に読んじゃいました‼😆😆
    桃ちゃんの変な笑顔も普通の笑顔も可愛くて大好きです😆朝比奈さんとの今後もチョー楽しみ‼‼
    その前にあの人をどう切り抜けるのか続きが早く読みたいです(*≧∀≦*)

    by まゆ.
    • 5
  9. 評価:5.000 5.0

    泣けたし、子どもの笑顔にほっこり♪

    子育てしながら働くお母さんの気持ちがいたいくらいによくわかります。

    親の気持ち、子どもの気持ちが丁寧に描かれていて涙しました~(ToT)

    主人公ちゃんの仕事頑張る姿、応援したくなります~(*^^*)
    上司との恋愛フラグ、楽しみですね♪

    • 5
  10. 評価:4.000 4.0

    美化されてますが

    現実はこうもうまくいきませんが、マンガで描くには充分だと思います。

    絵は可愛らしく、読みやすいです。実際にヒロインのような保育士、いたらスゴいですね。
    今後ママ、パパになるかもしれない方は読むと子育ての大変さ、子どもの気持ちをなんとなく感じられるのではないでしょうか。

    • 6

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー