みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(325ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
うーん
絵が受け付けない。パニック顔とか。見てるだけでイライラする。
by 匿名希望-
7
-
-
1.0
え?
これで終わりですか??
何か全てが中途半端になってると感じるのは自分だけ?
これから、朝比奈さんとの恋愛話やあの微妙な感じで去って行った母親は??どうなるのか楽しみにしてたのに…なんか打ち切りみたいに終わってしまいましたね。
初めはあるある~と共感したり考えさせられたりして楽しく読めて良かったのになんか後味悪くなっちゃったな~
by 匿名希望-
13
-
-
3.0
うーん?
子供の話はよく描けていて、楽しく読める。主人公の恋愛話は…うーん?いるかな??
by 綾瀬せな-
5
-
-
4.0
いろいろ考えさせられました。
よい作品だと思います。
なにかを解決するには時間かかることもありますね。機械のようにすぐに直ればいいのに…心のケアって簡単にはいきませんね。励まされました。by 匿名希望-
6
-
-
3.0
終わりかたが…。
なんか呆気なく終わってしまった。
自分の親との今後とか朝比奈さんとの今後も楽しくなりそうな所で終わり…微妙by 匿名希望-
16
-
-
5.0
最後があまりにもあっさり終わってしまい、主人公と母親の関係部分がこれでおしまい?!
なんだか打ち切りだったのかな??
無理やり終わりにしてないかな??
と思いました。
ただ、途中まではそうだよね〜、こんなことあるよね〜と思いながら楽しく読めました。
by おはなはん-
11
-
-
4.0
考えるきっかけに
もしかしたら、好き嫌いは分かれるかもしれません。
最近テレビや新聞でも子どもの虐待のニュースが多いですが、そういう問題について考えるきっかけになる作品だと思います。
現実にはこんな簡単じゃない!綺麗事!という感は勿論否めませんが、そこから病児保育とか虐待とか、関心を持てたら良いんじゃないでしょうか。現実感たっぷりに描くのも、綺麗事でも希望を持たせて描くのも、どちらが良いとか悪いとかいう問題でもないと思うので。
私は、絵も可愛いし、読みやすくて好きです。ちょっとあっさりしすぎかな、と思うこともあるので、そこだけ-1で。by 匿名希望-
15
-
-
1.0
保育園児の精神年齢が小学生レベル。子供がこんなに大人の事情を理解出来たら言う事ないし。しかもメンヘラに保育士は無理。話が出来すぎで読んでいてイライラする。
by 匿名希望-
18
-
-
5.0
子育て奮闘中
父親、夫の立場ですが、妻が毎日子供の側にいてくれているので、安心して働けていることをより実感、考えさせてくれる作品。
妻に感謝です。by たかnori-
10
-
-
4.0
胸が痛い
でも子供って、わかっていないようで意外とわかってるんですよね。
勉強になります。by トントモ-
11
-