みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(318ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

3,171 - 3,180件目/全3,280件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    表情が胸に刺さる作品

    内容もさることながら、登場するキャラクターがいいですね。まだ全話読みきれていませんが、この作品ならポイントを追加購入してでも読みたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    病気のときは…

    親が看るもの、という風潮は根強い。
    我が家は例えば3日休む場合は、祖父母どちらか、私、旦那で1日ずつ分担しているが、中には母親だけが休まなければならない、そんな家庭も多いと思う。

    家族で協力する、それでもダメな時は周囲を頼ってもいいんじゃ?
    子育て、そして家族の在り方を考えさせられる話です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    自分にも子供がいますが、いつ体調を崩すかを毎日心配しながら仕事をしてます。この話を読んで、本当にこんなところがあったらと思いながらいつも読んでます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    感動

    いつか母になった時
    子供を見れるか心配だけど
    身近にこんな素敵な環境があれば
    とても助かるんだろーなあとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    主人公の鹿児島県や現在の話が気になるじ、働くママが病気の子供を預ける申し訳ない気持ちもわかるので、配信がいつも待ち遠しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    毎回読む度に涙してしまいます。
    大好きなマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    家族とは・・

    と考えざるをえないストーリーです。子供達に注目するだけではなく、大人達にも目を向けられています。自分の周りではまだ見かけない状況ではあるものの、今の日本の一部を確かに切り取った内容だと思います。でもそんな中でも恋要素が盛り込まれているので、苦しくなり過ぎず読み進められています!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!
    病児保育っていう仕事があることも
    これ読むまで知らなかったし
    大変な仕事だろうけど
    もっと増えていけばいいのになって思う。
    ももちゃんの成長と恋の行方から
    目が離せません❤

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    兼業主婦として、色々と感じる作品です。
    病気になった我が子の側に居てあげたいけど、仕事も休めない・・・その葛藤に本当に共感(TT)
    でも、読んだら『育児も仕事も頑張ろう!!』と思えました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    泣けます。

    2歳の子供を持ち、働く親として重なる部分や色々と考えさせられる場面もあり、病児保育士のことも勉強になります。そして涙もろいせいか、泣いてしまう場面もありますがとても好きな作品です。桃子さんや朝比奈さんのような保育士さんがいたら安心ですね。
    続きも楽しみです!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー