【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感
とても面白い作品です。毎回読んでいて…なぜだか切なくなるというか共感したり子供に対する接し方を考えたりします。
by カマキリさん-
0
-
-
5.0
ドラマで知ってはいたものの見たことがなかったのでお試し読みしてみました。私も病児保育の保育士として働いていたので、感情移入でき共感もでき、考えさせられました。
by そもこ-
0
-
-
4.0
すごく良い!
仕事保育士していますが自分の関わり方を見つめ直す機会にもなるし、母としての子への愛情、葛藤など共感できる部分も多々あっていろんな立場からの目線で読むことができました。
複雑な環境でそだったももちゃんがすごく優しく尊敬します。
朝比奈さんも包み込む優しさで見守る姿にキュンと来てしまいました。by 10432さん-
0
-
-
4.0
せつなくなる
自分自身も同じ様なことが多々ありました。働くシングルマザー、責任感のある立場にいる人
結局女の人って宝物を手に入れたら他のことを、てばなさないといけないよなーby しゅんせん春泉-
0
-
-
5.0
こんなに、ためになるし。
感動するおはなしだとは、
おもってませんでした!
ももちゃんの、キャラもかなり好きですby あみっちゃんさん-
0
-
-
5.0
何度も読み返してます
病児保育のことも興味深く読混ぜてもらってる中で、恋愛のこと、家族のこと、考えさせられることがたくさんありました。
ももちゃんが、どんどん可愛くなっていって、最後には幸せいっぱいで、幸せな家庭を持つことが出来て良かったです(^o^)by ファン・ファン・ファン-
0
-
-
5.0
切ない内容
職業柄、小児の愛情不足や虐待などは興味がありました。とてもリアルな内容で読んでいて切なくなりました。
by カエル好き-
0
-
-
2.0
もどかしい親の心を描いたストーリーでした。熱を出したら預かってくれないんじゃ働きにもいけないかんじになってしまいます!そんなもどかしい感情が描かれていました!
by なまかぴ-
0
-
-
5.0
おもしろい!
けっこうリアリティあるとおもいます。男性保育士のはなしとか実際にもおきてるもんだいだろうな。続きが気になります!
by かめたんく-
0
-
-
3.0
訪問の病児保育
シングルマザーやファーザーの仕事を休めない親子さんのお子さんが病気になってしまった方々には 助かる仕事
by る-ぽん-
0
-