みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(198ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ももちゃん
主人公の不器用さに共感。でも真っ直ぐなところがうらやましい。子供のことに一生懸命なのは幼い頃の自分と重ねてるからなんだよね。主人公の成長を見守りたい
by ルパパトママ-
0
-
-
2.0
絵は微妙だけど同じ幼児の母親として、共感できるものはたくさんありました。頼る人がいなく病児保育が最後の砦、、もっと母親が育てやすい世になればなあ。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の子供でも病気の時は不安で大変なのに、他人の病児を預かるなんて、とても難しく責任の重い仕事だと思います。でも、そういう人がいてくれるからこそ働くお母さんは助かっているんですよね。お互いに気持ちよく利用できる関係であればいいなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
言いたいことはわかるけど
同じくらいの子供を持つ親だからか、この作品は、保育士目線で利用者(保護者)が悪者のように描かれている時があり、あまりいい気がしませんでした…描き方、解釈の違いなんでしょうけど…
by しぃかママ-
0
-
-
4.0
あ
子供は親を選べないってゆーけどこの漫画を読んで胸が痛むシーンがたくさんあって涙が出た。読むのつらくなったなー
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
面白くて繰り返し読んでいます。
たまにこんな親が本当にいるのだろうか…と思うような回もありますが、現実はもっと酷い人がいるんでしょうね…
色々と考えさせられる漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
だいぶ昔にドラマで見たけど、その時も毎回涙が出てきました。
今、自分が母親になって読んでみると、前と違った目線で読むことが出来ました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ見ていましたが、原作が漫画だとは知りませんでした。
保育士が成長していく様が読んでいて応援したくなります。それに結構勉強になりました。
そんな中、恋愛要素もあって楽しめる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいですね
ドラマ化してたのは見ました。ストーリーもしっかりしていて良かったです。子育てについて考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!病児保育のことだけかと思えば、恋的なことも書いてあるんですね!どうなっていくか楽しみ!熱性痙攣に関しては、この型だから救急車は呼ばないんですが、、、
by 匿名希望-
0
-
