みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(182ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
あ
内容面白いからついつい読んじゃった。内容が濃いのでまだ途中だけど、ここからどうなるのか楽しみです!!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
確かに大変だったな
本当に小さいうちは病気ばっかりで仕事で周りに迷惑かけてたなー。病児保育もわたしの地域にはなかったし。なんで自分ばかり休まないとなんだろうとか、なんで緊急連絡先を父親を一番にしてるのに、わたしに電話かけてくるんだろうとか思ってた。いっぱいいっぱいだったな。こんな保育士がいたら、最高だけど、生い立ちが悲しすぎる。
by あきちな-
0
-
-
5.0
色々と考えさせられる作品です
まだ無料配信分の購読ですが。
主人公の預けられた子供への深い愛情により、家族としての機能を立て直すキッカケとなる、、そんなお話です。
私も含め子育て中の方には、胸をきゅーっと締め付けられる場面も多々ありますが、考えされられる作品です。これからも読んでいきたいと思える作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマった
4才児の母親です。こんな一所懸命になってくれる保育士さんがいたら、ほんとに心強いです。桃ちゃんには特に幸せになってほしい、そして朝比奈さんがとても優しくて強くてそんな人がいたら好きになってしまいそうです。
by muumi1123-
0
-
-
5.0
面白い
29話まで無料購読できたので一気に読みました!面白かったので続話も購入!!
まだ途中までしか読んでないけど…
主人公の桃が一生懸命で応援したくなる!朝比奈さんが優しくて頼りがいがあって、イクメンで素敵!
漫画を読んで、ドラマを見ていなかったことを後悔しました。
私も一児の母なので、いろいろ考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供が病気で仕事に行っても罪悪感。
仕事休んでも罪悪感。
母は辛い。。
から、まわりの人も同じ立場の人もどうか優しくしてあげてほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今げんざい育児真っ只中なので、読んでいて他人事だと思えませんでした。もしも仕事をしていたら多少の体調不良を見てみぬふりをしたくなるし、食事もおろそかに済ませてしまう日だってあると思います。そういうお母さんへの非難の声が緩むことを祈ります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
レビューから
レビューの評価が高かったので読んでみました。絵が丁寧でキレイなので読みやすかったです。
考えさせられる内容で素晴らしい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマにもなった話です。最初は病児保育という今の時代、とても助かる利用施設の話と利用者を通して主人公が人間として病児保育士として成長していく過程が面白かったのですが、最近は利用者の状況が過去の話とダブっていてちょっとネタ不足気味です。
by カッサ-
0
-
-
5.0
ほんわか
子育てをしたことがないですが、親の切羽詰った気持ち、子供の親への気持ちが伝わって来ます。
子供の気持ちも忘れ、親の気持ちもまだわからない私にもたくさん考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
